スポーツの秋がやってきました。今日も父と息子で盛り上がっているようです。 父:今日は「的あてゲーム」をやるぞ! 太郎:的あてゲーム?! ああ、的にボールを投げるんだね。おれノーコンだけど大丈夫かなあ。 父:いいか、的に書
2021年09月30日
算数の小技 ~余りによる分類~
2021年09月27日
過去問の答案作成
みなさん、こんにちは。 海田真凜です。 今回のお題は 「過去問の答案作成」 6年生が過去問に取り組む時期になると よく受ける相談が、こちら。 「式や考え方」の記入が求められる女子校を志望しています。 今後、どのよう
2021年09月24日
N進法の考え方 3の倍数はいくつある?
みなさん、こんにちは。 受験ドクターの坂井です。 9月以降、多くの受験生が過去問を解き始めていると思いますが、忘れたころに出題されている問題の1つにN進法があげられます。どうやって解くんだっけ?という受験生、多いんじゃな
2021年09月21日
長方形と円~簡単な図形の気づき~
こんにちは。算数を担当している佐々木裕子です。 本日は、「量は必要か」ということについて考えたいと思います。 結論から申し上げますと、 量は必要です。 ただ、量を多くするタイミングは個々に違うと感じています。 2つのタイ
2021年09月17日
調査力up!~数の性質2022~
皆さんこんにちは。 受験ドクター講師の勝山利信です。 さて今回は、前回に引き続き調査力の鍛え方についてお話しします。 9月に入り6年生のお子様の多くが受験予定の学校に向けての学習として過去問を使用し始める時期になりました
2021年09月16日
【平面図形】面積比のあれこれ
皆さま、こんにちは! さて、今回はここまでずっとテーマにしてきた「面積比」についての総まとめです。 ここまでに紹介してきた以外に、知っておくと便利な形を確認しておきましょう。 前々回に紹介した「Aをねらえ型」から、さらに
2021年09月14日
集団指導と個別指導の違い
みなさんこんにちは。受験ドクターの久米です。 今回は、集団塾での指導と受験ドクターでの個別指導の違いについて、 算数を中心にお話ししたいと思います。 算数の解き方自体は、集団塾と個別指導での違いはさほどありません。 食塩
2021年09月13日
線状降水帯について
みなさんこんにちは。 理科・算数担当のT.H.です。 2021年の夏も終わりに近づいてきましたが、今年も多くの水害が起こりました。 特によく耳にしたのが 「線状降水帯」 という言葉です。 熱海の土砂崩れ、九州の豪雨災害も
2021年09月10日
言語要素の学習の進め方
こんにちは、太田 陽光です。 今回は、受験生の9月という時期からの言語要素の学習の進め方について書きます。 言語要素とは、ことわざや四字熟語など、国語に関する知識の要素のことです。 本来は漢字の読み書きも含まれますが、こ
2021年09月09日
歴史の知識を“使える”知識へ
皆さんこんにちは! 受験ドクターの清水栄太です。 9月から5年生は歴史の学習が始まりますね! 昨年はこの時期に、歴史学習で意識したい3つのポイント (https://www.chugakujuken.com/koushi