こんにちは。 受験Dr. の坂井です。 「V形 W形に並べてみよう」の第5弾です。 そのうち、W形についての並べ方について。今回も前回の続きのお話です。 1~7までの数をW形に並べたとき、並べ
2023年09月28日
場合の数(場合分けの利用) ~V形 W形に並べてみよう~ vol. 5
2023年09月26日
回転体の体積を求める① ~体積比のすすめ~
みなさん、こんにちは。 受験Dr.算数・理科科の川上と申します。 今回は回転体について触れていきます。 下の図のような三角形をℓを軸に回転すると円すいに 長方形を回転させると円柱になります。 見たことのある人も多いのでは
2023年09月25日
理解力up! ~音の数値化と視覚化~
皆さんこんにちは。 受験Dr.講師の勝山利信です。 今回のテーマは「音の数値化と視覚化」です。 理科の学習において理解が難しいと感じることがあるのは、目には見えないことについて考えなければならないときです。音はそもそも耳
2023年09月22日
【よくあるお悩み】ミスを減らすには?④
皆さま、こんにちは! 「ミスを減らすにはどうしたらいいですか?」というお悩みについて考えている第4弾です。 ここのところ、「以前はなかったようなミスをするようになってきた」というご相談を何件か続けて受けまし
2023年09月21日
逆引き暗記法のすすめ
みなさんこんにちは。受験Dr.の久米です。 今回は小学6年生のお子さんに向けて、理科・社会の暗記法をお伝えいたします。 9月に入り、過去問や模試などで、範囲のないテストを受ける機会が増えてきました。 この時
2023年09月19日
言動・表情から読み取れる複数の心情の中で適切なものは?
こんにちは、太田 陽光です。 今回は物語文において、 言動・表情の表現から読み取れる心情にはいくつかの可能性があること そして、その中から適切なものを選ぶためにすべきことについて書きます。 物
2023年09月18日
2023年中学受験時事問題クロスワードパズル①
みなさんこんにちは! 受験Dr.の清水栄太です。 前回の記事では、2023年中学受験注目時事問題【上半期編】についてお伝えしました。 夏期講習の期間で、知識を深め、関連事項について定着させることはできましたか? 今回は、
2023年09月12日
受験算数のコツ!分数を単位分数の和に分ける
みなさん、こんにちは。受験Dr.の亀井章三です。 今回は分数を単位分数の和に分けるという問題についてです。 数の性質を用いて分数の大小を調べていきます。あまり聞いたことがない テーマかもしれませんが、受験算数で昔から出題
2023年09月11日
日本の天気は西から変わる~身近な科学の話⑰【後編】
皆さんこんにちは。 受験Dr.の理科大好き講師、澤田重治です。 ここまで、前編では中学受験でよく出題される天気のことわざに触れながら、 日本の天気が西から東へと変わる理由は偏西風だという話を、 そして中編では、大気大循環
2023年09月08日
算数の小技 ~場合の数・レベルアップ編(前)~
場合の数の問題では公式で一刀両断とはなかなかいかず、調べ上げが必要な場面が多くなります。 ここで大切なことは ・条件を踏まえて調べる ・漏れや重複に注意する ということです。これらのことを意識して取り組めば、徐々に安定し