こんにちは。実験大好き講師の永田です。 首都圏の受験も一段落し、塾のクラスが新学年に変わった方も多いと思います。 新6年生にとっては受験まであと1年。とはいえ、まだまだ時間に余裕はある時期でしょう。 そこで、今回から何回
2024年02月09日
家庭でできる! 中学受験で出てくる簡単実験講座 その1 ~ぶどうジュースで指示薬編~
2024年02月08日
数の性質(整数問題) 倍数と約数 言葉の定義と押さえておくべき性質 【中学受験算数】
こんにちは。 受験Dr.算数科講師の千葉 誠と申します。 各塾で新学年でのカリキュラムがはじまり1週間が経ちました。 新学年では学習量も増え、内容も難しくなっていきますが、志望校合格へ向けて頑張っていきましょう。 さて、
2024年02月06日
年だけじゃない? 中学受験で役立つ干支の知識~十干編~
こんにちは。 受験Dr.の松本 佳彦です。 前回に引き続き、「干支」についてのお話をいたします。 今回のテーマは「十干」です。 「十干(じっかん)」という言葉に聞き覚えがなくとも、「甲乙つけがたい」「甲子園
2024年02月05日
家庭でチェック!中学受験の記述問題で減点されないために その1
こんにちは! 国語科を担当しております、広瀬亜依です。 昨日、立春を迎え、2024年度入試も終盤です。 まだまだ寒さも厳しい季節。 受験生のみなさんは健康第一で終盤戦を乗り越えていきましょう。 さて、前回は受験直前期の受
2024年02月02日
中学受験の心情問題は主語が大切②
こんにちは。 受験Dr.国語科の佐倉です。 前回の記事では、主語の見つけ方についてお話ししました。 今回は主語の大切さについて、物語文の心情記述問題を例に説明していきます。 【本文】 翌日が、『りぼん』と『
2024年02月01日
中学受験 頻出ワード『集大成』と2月
受験Dr. の国語講師、田村亮祐です。今回から講師ブログの執筆を担当することになりました。よろしくお願いいたします。 『2月の勝者』が世間の話題になって久しいですが、今年もまさにその2月がめぐってきました。