こんにちは、受験Dr.の咲山です。 発酵食品、微生物を用いた加工食品。 中学入試では頻出とまでは言わないものの、 知っているかどうかで、問題の解きやすさが大きく変わるテーマでもあります。 今回はこの発酵食品を詳しく知るた
2024年05月14日
中学受験理科から学ぶ発酵③ 酵母以外の発酵―乳酸発酵と酢酸発酵
2024年05月13日
しっかり整理!外交史・国際関係の中学受験用語
みなさんこんにちは。受験Dr.国語・社会科の天野です。 ゴールデンウィークも終わってはや一週間。受験生のサポートに手一杯で、「混雑する国内を避けて海外旅行に行ってきました。」なんて言うのは夢のまた夢というご家庭が多いと思
2024年05月10日
中学入試に出る暦(こよみ)の学び with【夏の俳句】
「日日是学日!」(⇒ 日々、これ学び!)」 受験Dr.の松西です。風薫る緑、晴れ渡る青空。気持ちのいい季節ですね。 こういうのを「五月(さつき)晴れ」と言うのでしょうか。。 いやいや、ちょっと待ってください。たしか「旧暦
2024年05月09日
中学受験 社会 新紙幣に関わるお話➀
皆さん、こんにちは。 受験Dr.英語科・社会科講師の白石 聡と申します。 今日は、7月3日に発行開始が決定している、新紙幣について、お話していきます。 まず初めに、2004年に発行された現行の紙幣を、なぜ今刷新するのか、
2024年05月07日
水量変化とグラフ 難問も「正面図」でスラスラ解ける! 【中学受験算数】
こんにちは。 受験Dr.算数科講師の千葉 誠と申します。 今回は「立体図形」と「グラフ」の複合単元である「水量変化とグラフ」テーマに、難問をスラスラ解くための「正面図」の使い方について解説いたします。 ほとんどの生徒は「
2024年05月06日
熟語を漢字から考えよう~中学受験同音異義語書き取り対策~
こんにちは。 受験Dr.の松本 佳彦です。 前回に引き続き、紛らわしい漢字の覚え方についてご案内いたします。 今回は「同音異義語」です。 同音異義語は熟語の形で出題される為、言葉の意味や熟語の組み立てを把握することが必要
2024年05月03日
【中学受験 国語】読点はどこに打つ?
みなさん、こんにちは。 受験Dr.の佐倉です。 新学期になってひと月が経ちましたが、新しい学年には慣れてきたでしょうか。 これから次第に暑くなりますから、体調には気をつけてお過ごしください。 さて、本日は、読点(とうてん