場合の数は不人気単元の代表格です。「好き!」という人をあまり見たことがありません。 なぜ嫌われるのでしょうか。 順列や組合せの公式はありますが、その公式でさえ、どちらを使うか判断しづらい問題も存在します。そのため、その場
2024年07月30日
算数の小技 ~場合の数・場合分け~ 〈中学受験頻出〉
2024年07月29日
受験算数必須!約分形式の処理~立体の体積から長さ時間を求める問題~
こんにちは。算数を担当しています佐々木裕子です。 本日は、立体の体積、水量問題で、長さや時間を求めるときは、約分形式を使う ということについてお話いたします。 体積を求める式は、 ①底面積×高さ と グラフから求めるとき
2024年07月26日
中学受験 化学反応基礎① ~寿司造りをイメージして生成量を求める~
化学反応といえば 中和 気体の発生 酸化と還元(燃焼) の3つが主なテーマです。元の性質とは異なる、全く別の物質が生成する反応を化学反応といいますね。 さて、化学反応の計算がややこしいという話を聞きます。 私は、よく寿司
2024年07月23日
中学入試で暗号解読➁:「ころもへん」をブレイク・コード!
「日日是学日!」(⇒ 日々、これ学び!)」 受験Dr.の松西です。【夏期講習】がはじまりますね! まとまった時間があるので 「ふりかえり内容」をする塾も多いかと思います。もし、一学期に「漢字の積み残しがある」と お悩みで
2024年07月22日
中学受験 社会 国際組織の略称 アルファベットを確認しよう➀
皆さん、こんにちは。 受験Dr.英語科・社会科講師の白石 聡と申します。 今日は、6年生が夏休み前に学習する、国際組織や日本と世界のつながりの中から、アルファベットで表記される略称を一緒に確認していきたいと思います。 こ
2024年07月19日
2024年中学入試より 「理由を説明させる問題」にチャレンジ 【中学受験算数】
こんにちは。 受験Dr.算数科講師の千葉 誠と申します。 我々プロ講師陣は、日々中学入試問題を研究しています。 今年も多くの学校の入試問題を解きましたが、出題傾向が変化している学校がいくつかありました。 今
2024年07月18日
中学受験国語と外来語~スムーズな文章理解を進める為に~
こんにちは。 受験Dr.の松本 佳彦です。 「我が社のコア・コンピタンスは…」「新宿駅にデジタルサイネージを導入し…」等、数年前までは馴染みの薄かった外来語を目にする機会が多くなってきました。 外来語につい
2024年07月16日
中学受験 国語 知らない熟語が出てきたときはどうする?
みなさん、こんにちは。 受験Dr.の佐倉です。 授業で読解演習を行っていると、 「この言葉ってどういう意味?」と聞かれることがあります。 保護者の皆様の中にも、お子様から聞かれたことがある方がいらっしゃるのではないでしょ
2024年07月15日
家庭でできる! 中学受験で出てくる簡単実験講座 その5 ~なじみやすさの違い編~
こんにちは。実験大好き講師の永田です。 まもなく夏休み。受験生にとっては講習が忙しくなる季節が始まります。 今回は息抜きにさっとできそうな、簡単な、それでいて見た目がわかりやすく、さらに実際に中学入試の問題になってもいる
2024年07月12日
【中学受験】過去問の取り組み方
皆さん、こんにちは。 受験Dr.の坂井です。 まもなく夏期講習期間が始まります。 受験生にとってとても大事な時期であることは皆さん重々ご承知のこと思いますが 今回は、夏期期間が終了した9月以降に始まる過去問演習についてお