メニュー

2025年01月31日

中学入試直前――集中力の深さが奇跡を起こす!

こんにちは。 受験Dr.の科学大好き講師、澤田重治です。 いよいよ明日は2月1日、東京・神奈川の入試開始日ですね。 あと1日ではたいしたことはできない……なんて思っていませんか? お子さんの学力は直前まで伸び続けますから

2025年01月30日

<中学入試・算数>場合の数~油断大敵~

中学入試がスタートしました。 実力を出し切れるように、基本の問題も注意深く取り組みたいところです。   父:よし、場合の数の問題だ。   【問題】  (2007年 普連土学園中②) 4種類の景品A、B

2025年01月28日

受験算数必須!流水算・通過算~式を作る~

こんにちは。算数を担当しています佐々木裕子です。 本日は、流水算と通過算の比の式の作り方についてお話いたします。 流水算は、速さが4種類出てきます。 まず、川の速さ、船の静水時、船が上るときの速さ、船が下るときの速さ で

2025年01月23日

中学入試によく出た「名著の名所ツアー【給食アンサンブル】」

「日日是学日!」(⇒ 日々、これ学び!)」 受験Dr.の松西です。夢に向かってスパートをかける全ての小6に「がんばれ」を伝えたい。 そしてその背中を見つめる他学年生も、新たな年度を迎える日が近づいていますね。今回はとくに

2025年01月21日

中学受験 社会 注意すべき選択肢問題

皆さん、こんにちは。 受験Dr.英語科・社会科講師の白石 聡と申します。 埼玉県・千葉県の中学入試が解禁し、東京都・神奈川県解禁日までも残り2週間を切り、より一層受験へのモチベーションが高まっている頃かと思います。 本日

2025年01月20日

入試直前お役立ち情報 数の知識でミスを見抜こう 【中学受験算数】

こんにちは。 受験Dr.算数科講師の千葉 誠と申します。 本日は1月20日。東京・神奈川の中学入試解禁日である2月1日まで残り12日となりました。 受験生の皆様は「あと12日しかない」という焦りの気持ちが大きいとは思いま

2025年01月17日

算数の問題と解答の感覚を身につける~中学受験算数の正答率アップ法~

こんにちは。 受験Dr.の松本 佳彦です。 中学入試の算数では、限られた試験時間の中で、多くの計算をする必要があります。 解き終わった後に全ての問題を見直すことが理想ですが、どうしても時間が足りない場合もあります。 そん

2025年01月16日

中学受験 国語 入試本番!ここに注意

みなさん、こんにちは。 受験Dr.の佐倉です。 1月も、もう折返し。 既に試験が始まっている受験生も多いことでしょう。 寒さに加えて、不安や焦り、緊張で身体が固くなりますから、ときどき身体や腕を回してほぐしてくださいね。

2025年01月15日

中学入試で暗号解読➂:「りっしんべん」を ブレイク・コード!

「日日是学日!」(⇒ 日々、これ学び!)」 受験Dr.の松西です。新春とは申しますが、生活実感としては中学入試のラストスパート。 受験生のみなさん、風邪に負けることなく力を出し切ってくださいね。 今回は漢字・語彙の学び。

2025年01月14日

試験本番に向けて ~答案の見直しとモンティ・ホール問題~

こんにちは。思考大好き講師の永田です。 いよいよ入試本番の時期になってきました。東京の入試まであと半月、関西の入試は今週末が本番です。今回は本番の試験時間中での答案見直しについてお話ししたいと思います。 まずはタイトルに

偏差値20アップ指導法