メニュー

2024年11月07日

新単元学習時の注意 「納得」して使える知識にしよう 【中学受験算数】

こんにちは。 受験Dr.算数科講師の千葉 誠と申します。 今回のテーマは算数の知識面についてです。 算数は計算力・思考力・作業力が重要な教科ではありますが、知識として覚えておくべきことも多くあります。 しかし、知っている

2024年10月01日

食塩水と比 別解に触れて理解を深めよう 【中学受験算数】

こんにちは。 受験Dr.算数科講師の千葉 誠と申します。 算数を教えていると生徒から「習った解き方と違う」と言われることが多々あります。 算数の問題には解法が複数あることが珍しくありません。 基本的には「自分が一番やりや

2024年08月20日

図形の移動 正三角形の転がり 作図の際に注意すべきポイント 【中学受験算数】

こんにちは。 受験Dr.算数科講師の千葉 誠と申します。 今回は、「正三角形の転がり移動」の問題を扱います。 「転がり移動」の問題を解くためには作図が必須ですが、作図は算数で求められる技能の中でも特に得手不得手の差が出や

2024年07月19日

2024年中学入試より 「理由を説明させる問題」にチャレンジ 【中学受験算数】

こんにちは。 受験Dr.算数科講師の千葉 誠と申します。   我々プロ講師陣は、日々中学入試問題を研究しています。 今年も多くの学校の入試問題を解きましたが、出題傾向が変化している学校がいくつかありました。 今

2024年06月13日

脱「暗記算数」 理解を深める家庭学習法 【中学受験 お悩み解決】

こんにちは。 受験Dr.算数科講師の千葉 誠と申します。 算数を教えていると、頻繁に耳にするお悩みがあります。 それは、「授業で習った問題は解けるけど、テストで聞き方を変えられるとまったく解けなくなる。」というものです。

2024年05月07日

水量変化とグラフ 難問も「正面図」でスラスラ解ける! 【中学受験算数】

こんにちは。 受験Dr.算数科講師の千葉 誠と申します。 今回は「立体図形」と「グラフ」の複合単元である「水量変化とグラフ」テーマに、難問をスラスラ解くための「正面図」の使い方について解説いたします。 ほとんどの生徒は「

2024年04月01日

条件整理と推理 「嘘つき問題」で「仮定」の考え方に触れよう 【中学受験算数】

こんにちは。 受験Dr.算数科講師の千葉 誠と申します。   本日4月1日はエイプリルフールですね。 「(楽しい)嘘をついてもいい日」ということで、今回は「条件整理と推理」の単元から「嘘つき問題」と呼ばれるもの

2024年02月23日

学習習慣を改善するための3つの考え方 【中学受験 お悩み解決】

こんにちは。 受験Dr.算数科講師の千葉 誠と申します。   新学年での学習が始まりしばらく経ちました。 新学年のはじめの時期は、内容が難しくなったことで成績が下がってしまうお子様も珍しくありません。 ご家庭か

2024年02月08日

数の性質(整数問題) 倍数と約数 言葉の定義と押さえておくべき性質 【中学受験算数】

こんにちは。 受験Dr.算数科講師の千葉 誠と申します。 各塾で新学年でのカリキュラムがはじまり1週間が経ちました。 新学年では学習量も増え、内容も難しくなっていきますが、志望校合格へ向けて頑張っていきましょう。 さて、

2024年01月25日

平面図形 角度の問題 今日から使える2つのコツ 【中学受験算数】

はじめまして。 受験Dr.算数科講師の千葉 誠と申します。   東京・神奈川の中学入試解禁日である2月1日が1週間後に迫ってまいりました。   受験生の皆さんは日々勉強に励み、様々な問題の解法や知識を

算数ドクター