こんにちは。
社会科担当のDです。
みなさん、社会の学習は順調に進んでいますか?
長い長い中学受験の学習も残りわずかになりました。
いよいよ入試本番です。
<入試前日には何をすればよいのでしょうか?>
入試前日に算数の難しい問題や国語の長い文章題をがんばって解いてみてもあまり意味がありません。
なぜならたった1日で算数や国語の得点が伸びるということはないからです。
入試前日には理社や漢字などの暗記系の知識にさーっと目を通しておくのが良いと思います。
第一に、理社などの知識はひょっとしたら明日出るかも知れないからです。
1点でも得点が上がる可能性があります。
第二に、何かやったという達成感のため精神的に落ち着くからです。
今回は「これだけは覚えておきたいアルファベットとカタカナことば」についてお話します。
<これだけは覚えておきたいアルファベットことば>
1 NGO 非政府組織 平和・人権・環境問題などで活躍している民間の組織
2 NPT 核拡散防止条約 核兵器をこれ以上拡散させないことが目的
3 CTBT 包括的核実験禁止条約 地球上のあらゆる核実験を禁止
4 IAEA 国際原子力機関 原子力が平和的に利用されているか監視
5 IOC 国際オリンピック委員会 クーベルタン男爵
6 ILO 国際労働機関 世界の労働者の労働条件の向上
7 ODA 政府開発援助 発展途上国への資金・技術援助
8 GDP 国内総生産 1年間に国内で作られたモノ・サービスの金額
9 PKO 国連平和維持活動 紛争の防止
10 LNG 液化天然ガス
11 TPP 環太平洋パートナーシップ協定
12 EPA 経済連携協定 貿易の自由化以外に知的財産権の保護も含む
13 FTA 自由貿易協定 関税をゼロにし貿易の自由化
14 LCC 格安航空会社
15 ASEAN 東南アジア諸国連合
16 EU ヨーロッパ連合
17 UNESCO 国連教育科学文化機関 世界遺産条約
18 UNICEF 国連児童基金
19 UNHCR 国連難民高等弁務官事務所 緒方貞子 アントニオ・グテーレス
20 WTO 世界貿易機関
21 WHO 世界保健機関
22 AI 人工知能
23 OPEC 石油輸出国機構
24 COP21 気候変動枠組条約第21回締約国会議(パリ条約)
25 BRICS ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ共和国
<これだけは覚えておきたいカタカナことば>
1 ハラル(ハラール)・・・イスラム教で許される食べ物など
2 トレーサビリティー・・・食品などの生産・流通経路の追跡可能性
3 ライフライン・・・電気・ガス・水道などの生活基盤
4 インフラ(インフラストラクチャー)道路・鉄道などの社会基盤。ライフラインもその一部
5 インフレ(インフレーション)・・・物価が上がり貨幣の価値が下がること
6 デフレ(デフレーション)・・・物価が下がり貨幣価値が上がること
7 アベノミクス・・・安倍内閣の経済政策
8 環境アセスメント・・・開発する前に環境への影響を評価すること
9 オンブズマン・・・市民からの苦情の解決を図る人
10 パークアンドライド・・・自動車(自家用車)と鉄道・バスなどを組み合わせること
11 モーダルシフト・・・トラック輸送と鉄道・船による輸送を組み合わせること
12 ノーマライゼーション・・・健康な人と高齢者・障害のある人を区別しないという考え
13 バリアフリー・・・高齢者・障害のある人の障害物を取り除くこと
14 ユニバーサルデザイン・・・老若男女あらゆる人が利用できるように設計してあること
15 マイナンバー・・・税・社会保障を一括管理するための12桁の個人番号
16 ヘイトスピーチ・・・外国人に対する攻撃的・差別的な発言
17 エルニーニョ現象・・・ペルー沖の海水の温度が上がり異常気象がおこる
18 ラニーニャ現象・・・ペルー沖の海水の温度が下がり異常気象がおこる
19 ヒートアイランド現象・・・都会の夜の気温が下がらない
20 フェーン現象・・・山の斜面を超えて暖かい風が吹くこと
21 ナフサ・・・石油化学工業の原料
22 セーフガード・・・国内の産業を守るために一時的に関税を引き上げること
23 ナショナルトラスト・・・開発を防ぐために土地を買い占めて環境を守ること
24 シェールガス(シェールオイル)・・・頁(けつ)岩という石の中にある天然ガスや石油
25 ジャストインタイム・・・必要な時に必要な量だけ部品が届くしくみ
入試本番と言ってもいつもと何も変わりません。
いつもと同じようにリラックスして解いていけば良いのです。
解答はすでにみんなの頭の中にあります。
あとはそれを出すだけです。
みなさんがこれまでやってきたことが本番ですべて出し切れるように願っています。