メニュー

2024年06月27日

受験算数のコツ!最難関校に受かるための算数の力と十種競技

みなさん、こんにちは。受験Dr.の亀井章三です。 中学入試の算数の試験で平均点以上の点数を取り、合格を確実なものとして いくためにはどうすれば良いのでしょうか。今回はこの問題に対する一つの回答を、 陸上の十種競技を例に考

2024年05月21日

受験算数のコツ!名言・格言に算数成績アップのヒントを学ぶ①

みなさん、こんにちは。受験Dr.の亀井章三です。 スポーツ、芸術、政治などどの分野においても、素晴らしい功績を残した人は自分の考え方や成功体験を言葉にして表現しています。それらは名言・格言と呼ばれ、困難に直面した際にそれ

2024年04月15日

受験算数のコツ!場合の数を楽に解く3つのコツ③~規則性型は表で解く~

みなさん、こんにちは。受験Dr.の亀井章三です。 今回も調べるのが大変な単元「場合の数」で、作業を楽にして解きやすくする3つのコツについてのお話しです。場合の数の問題では、樹形図や表を用いて調べることを要求する問題も入試

2024年03月07日

受験算数のコツ!場合の数を楽に解く3つのコツ②~樹形図は全部描かない~

みなさん、こんにちは。受験Dr.の亀井章三です。   今回も調べるのが大変な単元「場合の数」で、作業を楽にして解きやすくする3つのコツについてのお話しです。場合の数の問題では、樹形図や表を用いて調べることを要求

2024年01月02日

受験算数のコツ!場合の数を楽に解く3つのコツ①~樹形図は数字で描く~

みなさん、こんにちは。受験Dr.の亀井章三です。   今回は調べるのが大変な単元「場合の数」で、作業を楽にして解きやすくする 3つのコツについて3回に分けてお話ししたいと思います。計算式で解く問題も多いの です

2023年12月05日

受験算数のコツ!時計算は解法をパターン化する③

みなさん、こんにちは。受験Dr.の亀井章三です。 今回も時計の長針と短針が成す角度を考える時計算という問題についてです。 時計算は旅人算の特殊算とも言われており、やや難しい問題です。 その時計算の解き方を整理していきたい

2023年11月07日

受験算数のコツ!時計算は解法をパターン化する②

みなさん、こんにちは。受験Dr.の亀井章三です。 今回も時計の長針と短針が成す角度を考える時計算という問題についてです。 時計算は旅人算の特殊算とも言われており、やや難しい問題です。その時計算 の解き方を整理していきたい

2023年10月10日

受験算数のコツ!時計算は解法をパターン化する①

みなさん、こんにちは。受験Dr.の亀井章三です。 今回は時計の長針と短針が成す角度を考える時計算という問題についてです。 時計算は旅人算の特殊算とも言われており、やや難しい問題です。 その時計算の解き方を整理していきたい

2023年09月12日

受験算数のコツ!分数を単位分数の和に分ける

みなさん、こんにちは。受験Dr.の亀井章三です。 今回は分数を単位分数の和に分けるという問題についてです。 数の性質を用いて分数の大小を調べていきます。あまり聞いたことがない テーマかもしれませんが、受験算数で昔から出題

2023年08月15日

受験算数のコツ!どうして算数の問題で間違えるのか

みなさん、こんにちは。受験Dr.の亀井章三です。 今回はなぜ算数の問題で間違えるのかについてです。 算数のテストで高得点を取るには、たくさん正解することが求められますが、 それは間違いを少なくすることとも言えます。 解け

算数ドクター