みなさん、こんにちは。受験ドクターの亀井章三です。
2017年が始まってから50日ほど過ぎました。時間が経過する
のって早いですよね。
2020年の東京オリンピックもあっという間に来てしまいそうです。
ところで、2020年の東京オリンピックの開会式がいつかご存知
ですか。2020年7月24日です。
開会式を見に行けたらいいですけど、果たして何曜日なのでしょう?
今日は算数の「日暦算」の解き方を使って、開会式の曜日を求めて
みましょう。
<未来の曜日の求め方>
まず、1年=365日として考えます。うるう年はどうするの?という
声が聞こえそうですが、それは後程。
365日÷7日=52週間あまり1日 より、
来年の同じ日付の日は、1つ曜日が進むことになります。
今日は、2017年2月20日月曜日なので、
2018年2月20日は火曜日
2019年2月20日は水曜日
2020年2月20日は木曜日となります。
これで同じ年になれば、あとは月ごとの日数を数えます。
2月20日をスタートとして、
3月1日は10日後(西暦2020年はうるう年で2月29日があります)
4月1日は10+31=41日後(3月の日数である31日を足します)
5月1日は41+30=71日後
6月1日は71+31=102日後
7月1日は102+30=132日後
7月24日は132+(24-1)=155日後 となります。
155日÷7日=22週間あまり1日 となり、
7月24日は2月20日木曜日の1日後と同じ曜日となります。
したがって、開会式は金曜日に行われることがわかりました。
未来の曜日を求められたら、過去も気になりますよね。
そこで、1964年10月10日に行われた「東京オリンピック開会式」
の曜日を求めてみましょう。
<過去の曜日の求め方>
基本的には、未来の求め方と同じです。
1年前の同じ日付の曜日は1つ前に戻ります。
1964年の東京オリンピックは10月10日に開会式が行われました。
かつて10月10日が「体育の日」という祝日だったのも、この開会式
を記念して制定されたからです。
先ほど求めた2020年7月24日金曜日からスタートします。
1964年7月24日は、2020-1964=56年前
なので、曜日も56日分戻ることになります。
56日÷7日=8週間ちょうどなので、計算上は同じ金曜日です。
しかし、暦には4年に1度うるう年があります。
この年を通ってさかのぼるときは、もう1日分曜日を戻さないといけません。
2020年7月24日から1964年7月24日までの間に、
うるう年は14回ありましたので、さらに14日分曜日を戻します。
その結果、1964年7月24日は金曜日となりました。
あとは、先ほどと同じ方法で考えます。
8月1日は8日後
9月1日は39日後
10月1日は69日後
10月10日は78日後 78日÷7日=11週間あまり1日
したがって、10月10日は土曜日だったとわかりました。
日曜ではなかったのですね。
この方法を使えば、自分が産まれた日の曜日、100歳の誕生日の曜日、
ポーツマス条約が締結された曜日(1905年9月5日)も求められます。
ぜひやってみてください。