みなさん、こんにちは。 受験Dr.算数・理科科の川上と申します。 今回はタイトルにもある通り、連続数の積に関する問題について解法をまとめておきたいと思います。 【問題】A=1×2×3×…×30について、以下
2023年01月12日
連続数の積の問題~基本問題総まとめ~
2022年12月15日
どこに引く?~補助線の引き方~
みなさん、こんにちは。 受験Dr.算数・理科科の川上と申します。 本日は、生徒から受けた質問の中から平面図形の問題を紹介します。 その中で、補助線の引く上での考え方について触れていきます。 【
2022年11月17日
位の数を入れ替えると・・・
みなさん、こんにちは。 受験Dr.算数・理科科の川上と申します。 本日も前回に引き続き、数の性質について紹介できればと思います。 問題 ある2桁の数があります。この数の十の位と一の位の数を入れ
2022年10月24日
3で割った余り、9で割った余り
みなさん、こんにちは。 受験ドクター算数・理科科の川上と申します。 本日は前回に引き続き、余りに関する問題について触れたいと思います。 その中でも「3で割った余り」「9で割った余り」この2点に絞って進めていきます。 まず
2022年09月26日
余りの積に関する問題
みなさん、こんにちは。 受験ドクター算数・理科科の川上と申します。 本日はタイトルの通り、余りに関する問題について触れたいと思います。 一口に「余りに関する問題」と言っても沢山ありますが、「本日は割り算のあまりの積の利用
2022年07月11日
コッホ曲線
みなさん、こんにちは。 受験ドクター算数・理科科の川上と申します。 前回、シェルピンスキーのギャスケットと呼ばれるフラクタル図形の問題を紹介しました。今回はフラクタル図形の仲間である「コッホ曲線」について触れたいと思いま
2022年06月13日
パスカルの三角形
みなさん、こんにちは。 受験ドクター算数・理科科の川上と申します。 過去2回、代表的な数表の問題の捉え方について触れてきました。 今回は、数表の中でも特殊な問題を紹介いたします。 パスカルの三角形と呼ばれるものです。 こ
2022年05月16日
数表の捉え方
みなさん、こんにちは。 受験ドクター算数・理科科の川上と申します。 最近、担当の生徒さんから「数表が苦手」と言われました。改めてテーマとしてとりあげようと思います。 数表の問題では、「三角数」「四角数」に関する問題が多く
2022年04月18日
特殊なN進法の問題②
みなさん、こんにちは。 受験ドクター算数・理科科の川上と申します。 前回のブログで、N進法についての問題を紹介いたしました。 今回は、今年の入試問題からN進法の問題を紹介いたします。 [問題]0以上9以下の整数が書かれた
2022年03月21日
特殊なN進法の問題
みなさん、こんにちは。 受験ドクター算数・理科科の川上と申します。 先日、ちょっと変わった問題を見つけたので紹介いたします。 [問題]1、5、25、125、625、・・・とそれらの数を組み合わせて以下のような数列を作りま