メニュー

2021年05月07日

こん虫の冬越しの根本原理

みなさんこんにちは。受験ドクターの久米です。 今回は、こん虫の冬越しについてお話しいたします。 どのこん虫がどの姿で冬越しするのか、 中学入試では良く出題されるテーマですが、覚えるのはなかなか大変です。 こん虫の種類ごと

2021年04月05日

国語の苦手克服法② 論説文読解編

みなさんこんにちは。受験ドクターの久米です。 前回は「国語の苦手克服法① 心情記述編」と題して、 国語が好きではないお子さん向けに、 物語文の記述の書き方をお伝えしました。 今回は、論説文や説明文での読解の基本をお伝えし

2021年03月02日

国語の苦手克服法① 心情記述編

みなさんこんにちは。受験ドクターの久米です。 「ウチの子、勉強しているのに国語の成績がなかなか上がらなくて…」 というお悩み、よく聞きます。 練習によって点数が上がりやすい問題形式 国語のテストの中で、漢字やことばなどの

2021年01月28日

入試直前のシミュレーション

みなさんこんにちは、受験ドクターの久米です。 6年生の皆さんは本番間近となり、緊張の日々を過ごされていることと思います。 今回は、入試直前にシミュレーションをしておくべきことについてお話しいたします。 ほとんどの皆さんが

2020年12月18日

理論で覚える国会の数字

みなさんこんにちは、受験ドクターの久米です。 10・30・40・60 いきなりなんだとお思いでしょうが、こちらは憲法の条文に載っている日数です。 それぞれ何を表しているかお分かりになりますか? 今回は社会の中で丸暗記にな

2020年11月10日

併願パターンをどう決めるか②算数傾向編

みなさんこんにちは、受験ドクターの久米です。 今回は前回に引き続き、主に東京都と神奈川県の皆さんを対象に、 併願校を決めるときの考え方をお話しします。   併願校を決めるときに、大事なのは合格可能性です。 特に

2020年10月05日

併願パターンをどう決めるか①

みなさんこんにちは、受験ドクターの久米です。   夏休みが終わって1か月あまり経ち、 一週間の生活リズムがつかめてきたころだと思います。 9月の模試の結果も出て、志望校対策に本格的に取り組む時期です。 そろそろ

2020年08月20日

算数の単位の根本原理

みなさんこんにちは。受験ドクターの久米です。 今回は算数の単位についてお話しいたします。 小学校の算数で習う単位にはいくつかの種類があります。 ①長さの単位 ㎞(キロメートル)/m(メートル)/㎝(センチメートル)/mm

2020年07月13日

入試作文攻略法②~ブロック式作文法~

みなさんこんにちは。受験ドクターの久米です。 前回は「自分の体験」について作文を書くときのお話をしました。 自分の体験を作文で書くときは、 ①体験をする前の状況 ②体験をしたときの様子 ③体験をした後にどう変わったか ④

2020年06月09日

入試作文攻略法①(自分の体験編)

  みなさんこんにちは。受験ドクターの久米です。 今回は入試で出題される作文についてお話ししたいと思います。   入試で出題される作文は大きく3つに分けられます。 Ⓐ物語文や詩・鑑賞文を読んで、それと

国語ドクター