担当する生徒の中に帰国子女がいます。 毎年1名か2名だったのですが、今年は一気に5名。 アメリカ、ニュージーランド、エジプト、シンガポール、ドイツ、ベルギーと、実に国際色豊かなことになっています。 帰国子女
2011年04月20日
帰国子女の指導
2011年04月13日
海外逃亡組
どの講師もブログでGWについて語っていますね。 それほど6年生にとってこの期間は重要なのです。 まとまった学習時間が取れるのは、この機会を逃してしまうと次は夏休み。 そんな貴重な期間を有効に活用するために、事前に学習計画
2011年04月06日
3Dの眼力
以前、平面図形を得点源とする生徒と苦手とする生徒との違いについて、こんなことを述べました。 決定的な違いは、図形を見るときの視点 です。 苦手とする生徒は、問題で与えられた図形全体をただ漠然と
2011年03月31日
テストの解き直しはいつやるの?
やらなきゃいけないのはわかっている。だけど、つい後回しになってしまう。 そんなかわいそうな立場に置かれているのが、テストの解き直し。 月1回実施されるテスト、週1回実施されるテスト、授業内で実
2011年03月24日
消し去りたい?
なんだかんだとバタバタしていた状況も、徐々に平常の落ち着きを取り戻しつつあります。 というよりも節電を意識した生活に「慣れてきた」という表現が適切かもしれません。 気付けばもう春休み。今日からドクターの個別
2011年03月16日
今だからこそ家庭学習の充実を
こんな状況ですから、大手塾では授業がお休みのところが多く、また交通機関の影響で通塾できない生徒もいることでしょう。 思いがけず家庭学習の時間が確保できてしまった今だからこそ、算数で新6年生に取り組んでもらいたいこと。 以
2011年03月09日
記憶に残る受験生 Part.2
今年でドクターに移って6年目になります。 担当した生徒数は100名近くになり、最後の最後まで頭を悩ませてくれた“記憶に残る受験生”もだいぶ増えました。ホントはあまり増えてほしくないのですが。 これ
2011年03月03日
ゾロ目の不思議
今日は3月3日のひな祭り。 この日にまつわるお話を。 とは言っても、ひな祭りについてのお話ではなく、曜日についてのお話です。 ある日の授業中、質問したい問題があるという生徒。 「7月11日が金曜日のとき、同
2011年02月23日
珍語録 Part.6
昨年度の珍語録トリオは残念ながら(?)解散・・・ですが、実はまだ残っているネタがあります。 忘れないうちに書き留めておこう!というわけで、このシリーズ、Part.7で完結する予定。 愛すべき生徒たちの置き土
2011年02月11日
2011年度 開成中 算数入試問題
2月入試が一段落すると、主要校の 入試問題解き を本格的に始めます。 例年、春休みに入るまでを目途に50校以上。 目的は「入試問題の傾向分析」と「講師としての自己研鑽」です。 1月校の入試問題