メニュー

2012年07月18日

入試につかえる算数の基礎 ~水量の変化~

【問  題】 1200ℓ入る水そうがあります。この水そうに、給水管から常に一定の割合で水を入れます。 また、この水そうの底には同じ太さの3本の排水管(はいすいかん)がついています。 いま水そうには400ℓの水が入っていま

2012年07月12日

自由が丘校 理科の問題 ~アサガオと実験結果の見方~

【問  題】 8月のこの時期、アサガオは毎朝、日の出とほぼ同じ5時ごろに花を咲かせます。 アサガオの鉢を2つ用意して実験を行いました。   1つは、19時に日がしずんだ後、明るさは外と変わらないけれども気温を18℃(外は

2012年07月04日

入試に使える算数の基礎 ~書き出してみる!~

【問  題】 5円玉、10円玉、100円玉が、それぞれたくさんあります。 5円、10円、15円、20円、・・・、995円、1000円という規則で硬貨を大きな容器に 移しました。容器の中の合計金額はいくらですか。 また、硬

2012年06月28日

自由が丘校 理科の問題 ~★月からみた地球★~

【問  題】 1968年にアメリカによって打ち上げられたアポロ8号は、初めて月を周回した有人宇宙船である。 搭乗していた3人の宇宙飛行士は、人類で初めて月の裏側を目撃した人物となった。 図2は、このとき図1のAの●上空か

2012年06月20日

入試に使える算数の基礎 ~立体の切り口~

【問  題】 1辺の長さが6cmの立方体3個を下図のようにつないだ立体を、 3点 A、B、Cをとおる平面で切りました。切り口を書きなさい。 [ラサール] 【解答・解説】 ラサールが大好きな「立体を切る」問題です。 まず、

2012年06月13日

自由が丘校 理科の問題 ~太陽と方角~

【問 題】 次の分を読んで以下の問いに答えなさい。 普通部の校庭は周囲を樹木で囲まれ、下図のように四角形で、それぞれの辺はほぼ東西南北に 面しています。 2月のある日の夜明け前、校庭に立って空を見ていると、今まで空いっぱ

2012年06月06日

入試に使える算数の基礎 ~各位の数を分解する~

   【問  題】 4けたの整数があります。いま、千の位と十の位の下図を交換し、 百の位と一の位の数を交換した整数を考えます。 (ただし、交換してできた整数は4桁になるとは限りません。 たとえば、もとの整数が1203のと

2012年05月31日

自由が丘 理科の問題(0524掲載分) ~浮力とは~

【問  題】 図のように、同じ容器に水、物体Aや分銅Bを入れ、(ア)~(カ) の水面が すべて同じ高さになるよう水の量を調節しました。   (イ)のように水に物体Aをうかべると、ちょうど半分だけ水中にしずみます

2012年05月23日

入試に使える算数の基礎 ~平行線に注目しよう~

今回は鴎友学園女子の問題に挑戦します。鴎友学園はミッションスクールではありませんが、 自由な校風の中、キリスト教の精神を教育に取り入れ、リトミックや園芸を授業に組み込むなど、 特色のある中学校です。   【問 

2012年05月16日

自由が丘校 理科の問題(5/10掲示分) ~水に溶けるとは~

   【問  題】 いまここに、直径1cmの球形をした磁石(どの磁石にもN極とS極があります)と、 直径1cmのガラスでできたビー玉をたくさん用意しました。これらをペットボトルに 同じ数だけ入れてふたをし、よくふって混ぜ