メニュー

2010年05月05日

受験を振り返ってパート3

さて、先週の続きです。 2月入試ですが、まず今年度の傾向として、 ①午後入試が増え、受験パターンが多様化 ②出願期間ぎりぎりまで待って出願する、ダブル出願をしないなど、少しでも受験料を節約しようと         する御

2010年04月27日

受験を振り返ってパート2

さて先週の続きです。 現場は大変です。 まず私の勤めていた校舎は千葉県にあったので、昨年12月から入試がスタートしました。 昭和秀英、国府台女子の推薦入試、県立千葉の一次入試などが実施されました。 もちろん激励のため、早

2010年04月17日

受験を振り返って

春期講習も終わり、新学年もスタートして、ようやく落ち着いた感じがあります。 もちろん仕事量が減ることはなく、相変わらず忙しいのですが、新しい職場に慣れてきたのか少し精神的なゆとりが出てきました。 そこで後ればせながら、今

2010年04月06日

読書と理想の授業

やっと春到来って感じですね。今日もあたたかく、久しぶりにスプリングコートを着て出勤しました。 生徒も私に慣れてきたのか、いろいろな話をしてくれます。 その中で、ある5年生の講習において、読書の話をしました。 私が小学生の

2010年04月03日

精読しすぎ

都内では今週、桜が満開となり、お花見日和の週末を迎えています。 私も明日辺り長瀞にお花見に行こうと高校時代の友人と予定を立てていますが、 長瀞といえば岩畳!秩父赤壁!つまり地層見放題! …というわけで、これか

2010年03月30日

語彙力と文脈を読み取る力

春期講習も後半にさしかかり、受け持ちの生徒の様々な問題点が見えてきました。 特に感じたのは、文章の難易度が高くなると、すぐ思考停止状態に陥る生徒が多いということです。 その原因は、ずばり語彙力不足と活字慣れしていないこと

2010年03月22日

春の便り

今日からいよいよ春期講習スタート。 春期用のカリキュラムを組んで、いざ出陣!! しかし、早くも生徒が根を上げて、軌道修正をせざるを得ない状態へ。予定通りにはなかなかいかないものだな~と痛感しました。 さて、そんな感じで講

2010年03月17日

最近思うこと

2月から個別指導してきて痛感することは、国語の指導がしっかりできる先生は少ないんだなということです。大手塾に通われている生徒さんを指導することが多いのですが、相変わらず、語句、知識一辺倒の指導だったり、場当たり的な解説で

2009年12月03日

学力=腹筋?!

先日、国語の授業で、とある男子生徒に御三家の過去問を解いてもらいました。 その問題は全問記述式。 私がニヤニヤしながら差し出した解答用紙を見るなり、思わず「え~!」と声を出してしまう生徒。   志望校は御三家で

2009年10月15日

国語通信(10月号)

今月以降、合判模試を含め、主要なテストを受ける機会が多くなります。そろそろ入試が近づいてきたと実感する頃でもありますし、また、夏休みに頑張ったのだから成果がでて当然という期待もあるせいか、これらのテストで芳しくない結果に