メニュー

2010年12月02日

国語の講師

よく「国語はもともとの才能や読書量が影響されるので、塾で勉強しても効果がないのでは?」とか、「テクニックを教えてくれ。」とか言われることが多いのですが、これは国語の一面でしかありません。 テクニックを教えたからと言って、

2010年11月27日

現状報告

今、6年生は合不合や学校別テストの結果、過去問の出来などを踏まえ、様々な方法で弱点補強をさせています。やっと第一志望校の過去問の出来が合格ラインに届く生徒や、偏差値が伸びてきた生徒が出始めました。中には偏差値が15以上ア

2010年11月16日

体で覚えよ!

先日、算数の授業中の話です。 その生徒は頭の回転も速く、かなりの上位校を狙っている優秀な子なのですが…   (あれ…なんで片方の“片”をひらがなで書いてるんだ

2010年11月13日

桜蔭中

今、桜蔭中志望の生徒を2名預かっているのですが、この学校の記述の難易度は相当高く、受験生もかなり手こずっているようです。 実際、ある生徒に「桜蔭の過去問を解こうか」というと、心の準備ができていないとか言って、逃げます。(

2010年11月07日

設問の読み方

最近、6年生を指導していると気づくことがあります。 それは、設問を読まないことです。少なくとも、設問からわかる情報を読み取って考えていくという視点はありません。設問文に「線を引く」という行為も、これでは無駄になります。

2010年10月20日

第二回四谷大塚合不合テストの分析

今回の四谷のテストの特徴は、以下の4つです。 1長文・・8000字程度 (ちなみに今年度この字数で出題した学校は、聖光学院、サレジオ、渋幕、慶應湘南藤沢、吉祥女子、桜蔭、普連土、晃華、日本女子大付属ぐらいです。しかも、こ

2010年10月18日

体験授業でよく驚かれること

最近、体験授業をしたのですが、その際によく聞かれるのが、1対2という形式への不安です。 例えば、もう一人は同じ学年なのか、同じレベルなのか、教材は同じなのか等。 もちろん、学年、レベルはある程度考慮しますが、正直レベルを

2010年08月26日

漢字を覚えるのも大変?

2日連続の更新。 我ながらハイペース。 決して暇ではございません。 詳細はこちら。 http://plaza.rakuten.co.jp/chugakujukendoc

2010年08月18日

ヤル気~内発的動機づけ

先週の続きです。 詳細はこちら。 http://plaza.rakuten.co.jp/chugakujukendoc/diary/201008180000/

2010年08月15日

動機づけ~ヤル気を出すために

さて、学習意欲を高め、自ら進んで勉強していく人間になるためには、どうすればよいのでしょう。 最近読んだ、学習心理学の本から得た知識をもとに考えていきます。 詳細はこちら。 http://plaza.rakuten.co.