メニュー

2011年04月18日

今後の勉強方法のアドバイス

四谷大塚の合不合予備や、サピックスのマンスリーテスト、市進のテストなど様々なテスト結果が返ってくる時期になりました。(笑) 私の教えている生徒の結果は、6年生で 四谷→最高偏差67、2番目60(両方ともドクター

2011年04月14日

最近気になる単位の話

この1か月あまり「放射能漏れ」のニュースを聞かない日はありません。。。 ところで、この「放射能漏れ」という言葉。 これは、日本のマス・メディアによる典型的な誤用であります。 「放射能」とは、「放射線」を出す能力のことです

2011年04月13日

海外逃亡組

どの講師もブログでGWについて語っていますね。 それほど6年生にとってこの期間は重要なのです。 まとまった学習時間が取れるのは、この機会を逃してしまうと次は夏休み。 そんな貴重な期間を有効に活用するために、事前に学習計画

2011年04月12日

ゴールデン!

(先週末のテストの話は、また今度にするとして・・・) 僕の誕生日を過ぎたら訪れる・・・そう、世間の皆さんが待ち焦がれるゴールデンウィークです ・・・が、皆さんにとっても、僕にとっても頑張り時ですね 塾がある人は、さぁ気合

2011年04月11日

四谷大塚の合不合予備テスト第一回

昨日の授業で早速、四谷の合不合予備の解き直しを授業で行いました。 やはり、論説文が「言葉」についての文章で抽象的であるため、読解に時間がかかり、物語文では長文ゆえ、あわてて読んで、抜き出し問題で時間を取られて、最後まで解

2011年04月07日

さなぎから・・・

ほんの数か月前、 「基礎トレ?メンドクサイ、誰が解くの?」そんな寝言を言っていた生徒は一人や二人ではありませんでしたねまた、きちんと取り組んでいる「つもり」の皆さんも・・・ そんな普通の小学生も、少しずつ変わってきたよう

2011年04月06日

3Dの眼力

以前、平面図形を得点源とする生徒と苦手とする生徒との違いについて、こんなことを述べました。   決定的な違いは、図形を見るときの視点 です。   苦手とする生徒は、問題で与えられた図形全体をただ漠然と

2011年04月05日

6年理科・社会のGW特訓講座のお知らせ

塾の新学年が2月にスタートして早くも2か月が過ぎました。 中学入試まで残り10か月。 時間はすべての受験生に平等に与えられていますから、この10か月の使い方によって合否が分かれるわけです。 10か月という「制限時間」の中

2011年03月31日

テストの解き直しはいつやるの?

やらなきゃいけないのはわかっている。だけど、つい後回しになってしまう。 そんなかわいそうな立場に置かれているのが、テストの解き直し。     月1回実施されるテスト、週1回実施されるテスト、授業内で実

2011年03月28日

サイノーってやつ?

色んなことを我慢して、せっかく受験勉強を頑張ってるねんもん・・・ やっぱり結果を出したいのは当たり前ですよねじゃあ、どんな性格だと好結果を生みやすいのかを考えてみましょう 「コツコツ」「長時間」「粘り強く」「頑張り続ける