平面図形編に引き続き、真面目に算数について語ります。 今回は、立体図形が苦手な生徒に対する指導法について。 平面図形編では思いのほか長文になってしまったので、立体図形編では筆を抑えて奥ゆかしくいきたいと思い
2010年10月29日
図形のセンスがない!? ~ 立体図形編
2010年10月27日
メリハリとバランス(まだ難しい?)
入試までとうとう残り100日を切りました。落ち着いて粛々と学業に励んでいる生徒もいれば、「もっと焦って!お願いだから!」と言いたくなる生徒もいます。(ホントにお願い!) まあ、頑張って欲しいことは欲しいですが、あんまりや
2010年10月25日
合格可能性80%のウソ・ホント
6年生の9月以降は、合格判定模試の連続です。 「一喜一憂しないように」という警告が耳に入らないのか、どの生徒も一喜一憂しています。 合格可能性80%が出れば、どの生徒も一安心している様子。今後の学習の励みに
2010年10月23日
理科の時事問題にご注意!
時事問題と聞けば社会を連想しますが、理科にもどっこい時事問題があるんです。 今回は今年ねらわれそうな理科の時事問題についてです。 まず、出題されやすいのは天体。 小惑星探査機「はやぶさ」は2003年5月に種子島宇宙センタ
2010年10月21日
のばしたい
2月1日の受験本番まで、あと100日と少し。 なにが出来るかを考えてみました。 http://ameblo.jp/chugakujukendoctor/ いろんな意味で、焦りを行動に結び付けたいものです。 反省。
2010年10月20日
第二回四谷大塚合不合テストの分析
今回の四谷のテストの特徴は、以下の4つです。 1長文・・8000字程度 (ちなみに今年度この字数で出題した学校は、聖光学院、サレジオ、渋幕、慶應湘南藤沢、吉祥女子、桜蔭、普連土、晃華、日本女子大付属ぐらいです。しかも、こ
2010年10月18日
体験授業でよく驚かれること
最近、体験授業をしたのですが、その際によく聞かれるのが、1対2という形式への不安です。 例えば、もう一人は同じ学年なのか、同じレベルなのか、教材は同じなのか等。 もちろん、学年、レベルはある程度考慮しますが、正直レベルを
2010年10月17日
中学受験のホームタウンディシジョン
試験で実力を発揮できる人とできない人の違いは何か? サッカーやボクシングで「おなじみの」ホームタウンディシジョンという現象 を用いて解き明かします。 続きはこちら。 http://d.hatena.ne.jp/oumis
2010年10月15日
珍語録 Part.3
“ ついに ”と言うべきか、“ やはり ”と言うべきか。 シリーズ化したみたいですよ。 続きはこちら。 http://chugakujukendoctor.b
2010年10月14日
戦慄中学受験指導24時
怪談の季節はとうに過ぎましたが、本日は背筋も凍る怖ろしいお話を… そう、あれは算数の授業中。何事もなく授業を開始してから少し経った時、私はそれに気がついてしまったのです。 「あれ…?」 私