メニュー

2010年06月02日

どっち?

生徒の文具を見ているだけでワクワクします。 ボールペン自体が、そしてそのインクがキッラキラ・ピッカピカしているだけで心が躍り、 消しゴムから、いいにおいがすると、かぶりつきたい衝動にかられます、よね?   さて

2010年06月01日

好きな言葉

本日は「論語」という古典のなかから、私が最近好きになった言葉を紹介させていただきます。   これを知る者はこれを好む者に如かず。 これを好む者はこれを楽しむ者に如かず。   この言葉は、「知ることは好

2010年06月01日

万博

先月1日に上海万博が開幕しました。 上海万博のテーマは、「より良い都市、より良い生活」。いかにも経済成長著しい中国らしいテーマです。 ところで、万博の正式名称は国際万国博覧会。第1回はロンドンで1851年に開かれました。

2010年06月01日

モノの管理=情報の管理

生徒が何人もいたら、必ず数人は、モノの管理が出来ない子が混ざっています。 「授業プリントを無くした」(中には「捨てた」という場合も) 「テキストの解答が見つからない」(なぜだ) 「宿題今探してます(ごそごそ…

2010年05月28日

おもい。

大きなニュースがあったので、今日は自分がたりをしたい気分です。   昨年度まで僕は、昨日今日と大きな話題になっている大手中学受験塾に所属していたわけですが、 当時はコースの「平均」偏差値や、志望校別コースの合格

2010年05月28日

珍語録

  以前、このブログで、「担当する生徒たちの幼さゆえの珍妙な発言を通訳するのも私の仕事」と書きました。 最近はどんな発言でも冷静に通訳していますが、傍で聞いていると異常に面白いらしいのです。 慣れって恐ろしいで

2010年05月28日

読解のカギ

先週の続きです。 読むのが遅い、解き終わらないという難題に対し、どのような対策をすればいいのか? もちろん、一文を正しく読めることは大前提です。これができないと、雑な読み取りななってしまうからです。そのうえで考えていきま

2010年05月27日

違いは…

先日、国語を教えている生徒が、嬉しい報告をしてくれました。 その生徒は国語が苦手で、テストでも苦しんできたのですが、なんと直近のテストで、得意の算数よりも良い点を取ったというのです。 学習態度には若干雑なところがあるもの

2010年05月26日

天気のお話

最近めっきり初夏っぽくなってきましたね。私は結構天気を気にする方なので、よくお天気ニュースを見 ます。 今までは梅雨はあまり好きではなかったのですが、今年は梅雨のことを好きになろうと思います。 こういう風に日々いろいろな

2010年05月25日

口蹄疫が投げかけるもの

宮崎県は、北海道、鹿児島に次ぐ肉牛の生産県です。その宮崎県がいま口蹄疫で苦しんでいます。 口蹄疫とは、牛、水牛、豚、山羊、羊、鹿、イノシシなどの蹄(ひづめ)が二つに分かれている動物(偶蹄目)が感染するウィルス性の伝染病で