ゆとり教育を目指して2002年度から実施された現学習指導要領。 小学校の算数から「分数と小数の混合計算」「反比例の式」「場合の数」「線対称・点対称」「拡大・縮小」「すい体」が削除されたため、中学入試問題がど
2010年04月03日
新学習指導要領
2010年04月03日
精読しすぎ
都内では今週、桜が満開となり、お花見日和の週末を迎えています。 私も明日辺り長瀞にお花見に行こうと高校時代の友人と予定を立てていますが、 長瀞といえば岩畳!秩父赤壁!つまり地層見放題! …というわけで、これか
2010年03月30日
自家薬籠中の物
春だというのに真冬にまいもどったような気温がつづいている今日この頃、今朝も起床して部屋の温度を見たら3度でした。。。春季講習の6年理社の少人数クラスは朝9時からの授業が多いのですが、子どもたちは雨にも負けず、風にも負け
2010年03月30日
スピード勝負
算数だけに限らないと思いますが、早く解くことができるというのは気持ちのいいものです。学校や塾の友達とどちらが早く解けるのかを勝負するのは楽しい面もあります。まずは、計算を早く正しくできるようになると算数はもっと楽しい教科
2010年03月30日
語彙力と文脈を読み取る力
春期講習も後半にさしかかり、受け持ちの生徒の様々な問題点が見えてきました。 特に感じたのは、文章の難易度が高くなると、すぐ思考停止状態に陥る生徒が多いということです。 その原因は、ずばり語彙力不足と活字慣れしていないこと
2010年03月26日
幼さからの脱却
昨年度担当した、3月30日・3月31日・4月1日が誕生日の3人組。 この世に登場するのがあと数日遅ければ、新6年生と同じ学年になり頭一つ抜き出ていたかも。 なぜそんなことを考えたかというと、今
2010年03月26日
まずは見渡してみて!
昨日、ある生徒の初めての理科の授業をしました。 その生徒は、普段は大手塾に通いながら算数だけこちらに通っています。 理科が全般的に苦手という事で、取り敢えず春期講習期間に補習をすることになったのでした。 い
2010年03月25日
ぬるい季節です、が!
照りつける太陽の下、烈火のごとく勉強に励む、受験の天王山の夏休み。 身体を突き刺す寒さに負けず、氷のような集中力を発揮する受験直前の冬休みと比べて、 どうも勉強に身が入らないのが春休みだと感じる方も多いのではないでしょう
2010年03月23日
3月22日に感じたこと
今日は寒さが少しぶりかえしましたが、本格的な春の訪れまでもうすこしですね。今週から春休みがはじまり、受験生は春期講習がはじまります。春の訪れに胸をときめかせながら、一生懸命に楽しく勉強に励みましょう。
2010年03月22日
勉強は積み重ね
さて、先週からこちらのブログも新体制で動いております。 少し、更新が活発化する(ハズです)ので、どうぞお楽しみに! という訳で、毎年の事ですが花粉症に悩まされている私です。 今日は生徒も花粉症の子で、鼻をズ