こんにちは。受験ドクター国語科のS.M講師です。
まもなく春の大型連休ですね。
とはいえ6年生にとっては日々が入試へのカウントダウンです。
ぜひ有意義に使っていただきたいなと思います。
6年生のご家庭であれば、今年だけはGWの講座・合宿に参加したり
ドクターの授業を増やしてバリバリ勉強するぞー、ということも多いのではないでしょうか。
「遊びたいのにー!」というお子様の声も聞こえてきそうですが、
そこは一生に一度の中学受験のため。ぜひ頑張っていただきたいところです。
もちろん夏以降の忙しさに備えて今のうちにお出かけをするのもアリだと思いますし、
これだけ長いお休みですから、数日くらいは「まったりDAY」を設けても問題はありません。
しかしそれでも、日々最低限の学習時間はキープしていただきたいと思います。
ここからは、他の学年のご家庭にも当てはまる内容です。
さて、GWに旅行等の外出の予定がある場合。
ここで重要なのは、きちんと計画を立てることです。
例えば、旅行に行くとなった場合に「なんとなく教材は持って行った」というケース。
旅先での楽しさと疲れで勉強のことなんてすっかり忘れてしまい、
結局荷物が増えた割にはほとんど何もしなかった……となってしまう悲しい事態もよく耳にします。
あらかじめ、「この日の、この時間帯に、これをやる」と決めましょう。
その場合、外出先での勉強は最低限に留めておくのがポイントです。
無理にたくさんの勉強をスケジュールに組み込んでも、こなせず嫌な気持ちが残るだけ。
旅行に行く前、旅行から帰ってきた後、勉強にじっくり取り組める日を設定して、
そこでゴールデンウィーク全体の勉強量をキープするようにするのが現実的なのではないでしょうか。
ドクターにお通いのご家庭でしたら、授業の際に是非そのあたりの計画も講師にご相談ください。
お子様の体力やスピードに合わせて、課題をお出しいたします。
さて、今回は「ことわざ」の問題をお出しします。
「ことわざ」というのは教訓や風刺などの意味を含む言い習わしのことです。
誰かが何らかの状況をあるフレーズで言い表し、
そのフレーズに共感して「なるほど確かに!」と思った人がまたそれを使い、
それが何代も何代も繰り返され洗練されてきた……それが現代に残ることわざです。
つまり「ことわざ」とは、昔の人たちの知恵がぎゅっと詰まった言葉なのです。
ということは、これをたくさん覚えている人=多くの知恵を学んだ人であると考えられます。
そう考えると「ちょっとすごいかも……」って思いませんか?
というわけで問題に入りましょう。
問題
以下の①~⑨ことわざにはそれぞれ一文字抜けているところ(=□)があります。
□にあてはまる字をそれぞれひらがな一字で答えましょう。
また、答えとなった9文字を並び替えると、ある言葉が完成します。
その言葉を答えましょう。
① □わしの頭も信心から
② かえ□の面(つら)に水
③ ひゃ□ぶんは一見にしかず
④ 犬が西向きゃ □は東
⑤ □りのつるに なすびはならぬ
⑥ 一寸の虫にも □分(ぶ)のたましい
⑦ 牛に引かれて ぜ□こうじ参り
⑧ □ぬも歩けば ぼうにあたる
⑨ すずめ 百ま□ おどりわすれず
解答
解けましたか?
正解は「ごおるでんういいく」になります♪
意味の分からなかったことわざがあれば、調べてみてくださいね。