こんにちは。 受験Dr. の坂井です。 「V形 W形に並べてみよう」の第6弾。 そのうち、W形についての並べ方について、いよいよ最終話です。 1~7までの数をW形に並べたとき、並べ方が何通りあるかを考えていきます。 W形
2023年10月26日
場合の数(場合分けの利用) ~V形 W形に並べてみよう~ vol. 6
2023年09月28日
場合の数(場合分けの利用) ~V形 W形に並べてみよう~ vol. 5
こんにちは。 受験Dr. の坂井です。 「V形 W形に並べてみよう」の第5弾です。 そのうち、W形についての並べ方について。今回も前回の続きのお話です。 1~7までの数をW形に並べたとき、並べ
2023年08月31日
場合の数(場合分けの利用) ~V形 W形に並べてみよう~ vol. 4
こんにちは。 受験Dr. の坂井です。 「V形 W形に並べてみよう」の第4弾です。 そのうち、W形についての並べ方について。今回も前回の続きのお話です。 1~7までの数をW形に並べたとき、並べ方が何通りあるかを考えていき
2023年08月03日
場合の数(場合分けの利用) ~V形 W形に並べてみよう~ vol. 3
こんにちは。 受験Dr. の坂井です。 今回も前回の続きのお話。 1~7までの数をW形に並べたとき、並べ方が何通りあるかを考えていきます。 W形の並べ方は次に示すように(ア)~(オ)の5種類の並べ方があります。 いま一度
2023年07月06日
場合の数(場合分けの利用)~V形,W形に並べてみよう~vol._2
こんにちは。 受験Dr. の坂井です。 前回のV形の並べ方に引き続き、今回はW形の並べ方について考えていきましょう。 W形に並べるとはどんな並べ方なのか。 前回のV形と同様に、数の大きさが大きいほど下に位置
2023年06月08日
場合の数(場合分けの利用)~V形,W形に並べてみよう~
こんにちは。 受験Dr.の坂井です。 V形、W形の並べ方についてのお話です。 この2つの並べ方は、考え方が異なるので違いを明確にするためにもセットで学習してほしいと思います。 まずはV形の並べ方について見ていきましょう。
2023年05月11日
カタラン数 ~ヒツジたちが食べられちゃう~
こんにちは。 受験Dr.の小蔦です。 今回のお話はカタラン数。 カタラン数とは・・・。 下の図でA地点からB地点まで最短距離でいくための道順は、14通りです。 そこに出てくる対角線上の数、1、2、5、14、42、(132
2023年04月13日
(発展的な)時計算④ ~長針と短針が90°になるのは何回ある?~
みなさん、こんにちは。 受験Dr.の坂井智則です。 今回は時計算のおはなし第4弾です。 一定の時間の範囲で長針と短針のなす角が90°になるのは何回あるのかといったお話です。 長針と短針のなす角が90°になる回数を求める問
2023年03月16日
書き出して調べてみよう!
みなさん、こんにちは。 受験Dr.の坂井です。 今回は書き出して調べてみる問題にチャレンジしてみましょう。 問題を解こうと思っていざ解き始めてみると、一見どこから手を付けて良いのかわからず困ってしまう人は多いのではないで
2023年02月10日
数の性質 ~面積図の利用~
みなさん、こんにちは。 受験Dr.の坂井です。 今回は「数の性質」からのお話です。 そして問題を解決する方法として面積図を利用してみようという内容です。 では、問題。 【問題】