みなさん、こんにちは。 受験ドクターの坂井智則です。 今回のお話はちょっと長くなりますので、いきなり本題に入ります。 問題の意味も分かるし、数えることができるので手も動くから答えも出る。 でも答えが合わない。 そんな問題
2019年05月30日
正方形の数をかぞえましょう。
2019年04月23日
複数個の円を組み合わせてその周りを円が転がると何回転するの?
みなさん、こんにちは。 受験ドクターの坂井です。 さあ、6年生のみなさん、 気の早い話ですが入試本番まであと10か月となりました。 これから10ヶ月・・・ 大きく分けてどんな時期がやってくるかというと、 夏までは新しい単
2019年03月22日
大きい円の内側を小さい円が1周すると何回転するの?
みなさん、こんにちは。 受験ドクターの坂井です。 もうすっかり春ですね。温かくなりました。 東京では昨日桜の開花宣言がされたばかりですね。 塾では2月に新学年が始まり、もうすぐ2ヵ月が過ぎようと しています。テキストにの
2019年02月15日
円周の周りを円が動くと何回転するの?
みなさん、こんにちは。 受験ドクターの坂井です。 2月から学年が変わり、新学年の授業がスタートしていることでしょう。 まず、みなさんが最初に戸惑うとしたら、学年が変わり1週間で勉強しなければならない量が増えたということが
2019年01月11日
みんなで遊ぼう!【ハノイの塔】
みなさん、こんにちは。 受験ドクターの坂井です。 6年生のみなさん、最後のひと踏ん張りです。がんばってください。 残りの時間はどっしりと構えて、毎日規則正しい受験生活を送ってください。 ポイントとしては、 ① 特別にがん
2018年12月06日
よく見かけますね、この展開図!(後編)
みなさん、こんにちは。 受験ドクターの坂井です。 さあ、今年も残すところ1か月を切りました。! そして、2月1日まで60日を切りました。!! 入試に向けて緊張感も一層高まって、志望校合格に向けて一生懸命 頑張っていること
2018年11月05日
よく見かけますね、この展開図!(前編)
みなさん、こんにちは。 受験ドクターの坂井です。 みなさんはこの時期、志望校の過去問演習で緊張感がグッと増してきていることと思います。 いろんな先生方に言われ続けて耳にタコができていると思いますが、 過去問演習で大事なこ
2018年08月31日
冷凍庫をあけると出てくる白い煙みたいなものって?
みなさん、こんにちは。 受験ドクターの坂井です。 もう、8月も残すところ今日1日。 学校の宿題はもう無事に終わったでしょうか。 もう、とお~い昔になりますが、小学生だったころ 夏休み最後の3日くらいはものすご~く 宿題を
2018年07月27日
先手必勝? 後手必勝?【続編】
みなさん、こんにちは。 受験ドクターの坂井です。 さあ、夏期講習期間に突入しました。 夏を制する者は受験を制す! 弱点を克服するためのまとまった時間がとれる 絶好のチャンスの期間です。 志望校合格にむけて 夏期期間、残り
2018年06月26日
先手必勝? 後手必勝?
みなさん、こんにちは。 受験ドクターの坂井です。 相変わらず、ジメジメした日が つづいています。 でも、このジメジメした梅雨があけると・・・ 「夏がくる~!」 受験生にとって天王山ともいわれる 「夏が来る~!!」 前回の
