メニュー

投稿日:2019年07月22日

テーマ: 算数

7つの計算力チェック

こんにちは、算数を担当しています佐々木です。

計算でなかなか完答することができないというお悩みが
多いので、今日は計算についてお話したいと思います。

「計算」を分解すると、ざっと7つにわけることができるのではないかと思います。

① 四則計算ができているか
② 分数・小数の変換ができているか
③ まとめて計算する方法を知っているか
④ キリの良い数値を作るということを知っているか
⑤ 部分分数分解を知っているか
⑥ 単位変換を正確に暗記しているか
⑦ 約束記号のある計算を知っているか

お子様は、どの段階まで知っていて、どの部分でミスをしてしまっているのかチェックしてみてください。

以上に挙げた7つを更に一つ一つもっと細分化することができますが、
今回最もお伝えしたいのは、テストの時に計算で完答できるようにするということです。

計算ミスをしてしまっている原因は、
1. 字が雑かまたは大きすぎる
2. 頭の中だけで計算してしまっている
3. 上記の②-④が疎か(①はできるという前提で)

ということが挙げられるのではないでしょうか。

まず、
1.字が雑かまたは大きすぎる場合
日頃の勉強するノートに線を引いて、この場所にしか書けないというスペースを
作ってあげることが有効です。
とにかく、書くところがいっぱいあると生徒さんはめいっぱい書いてしまいます。
これがまだ低学年の時はオッケーです。書かないより書いて目で見える方がよいので。
ただ、5年生,6年生のテストにだいぶ慣れてきた生徒さんであれば、やはり「限られたスペースに書く」といことも意識していきましょう。
それに反して、きれいすぎるノートも要注意です。
きれいに書くことだけに注意がいってしまい、「限られた時間」ということを忘れがちです。
「限られたスペース」と「限られた時間」という2つがテストでは求められるということです。

2.頭の中だけで計算してしまっている場合
もちろん、暗記するべき数値もあるので、頭の中だけで使っているということはよいのですが、
いったんその暗記で出した数値を紙に書いておくということが大事です。
計算で難しいというのは、式が長くなる場合が考えられます。
一度にすべての操作を一気にやろうとすると、どこかでミスや勘違いをしてしまいます。

3.②-④を疎かにしている場合
②分数・小数の変換ができているか
③まとめて計算する方法を知っているか
④キリの良い数値を作るということを知っているか

分数から小数への変換、また、小数から分数への変換は必須です。
例えば、3.75や、0.625
などわざわざ100分の○○などのように、変換して約分してという作業をしていないかどうか。
また、
3.14や似ている数値がでてきたらまとめて1回の計算で終わらせているか。
99+999+9999という計算を、99に1を足せば100になるので、
100+1000+10000としてから3を引くというやり方をしていますでしょうか。

補足として、
⑤ 部分分数分解を知っているか
⑥ 単位変換を暗記しているか
⑦ 約束記号のある計算を知っているか

知っていても正確に使えないと意味がないです。
使えるようにするための練習が必要です。

それぞれの段階でミスをしてしまっている原因があると思います。それをお一人お一人の状況に合わせて指導させていたただきます。

ノートの書き方などは、一番有効なのは、友達がどうやって書いているのかを見るのが一番です。または、なかなか見せてもらえないかもしれませんが、テストの問題用紙を見せてもらうことです。
算数が得意だという友達のノートを一つ見せてもらって、そこで刺激を受けて、やっと自分の間違いに気づいた生徒さんもいらっしゃいます。

計算力チェック

今回は「計算」に限って段階をみてきましたが、
「文章題」「平面図形」などなど、算数のそれぞれの単元での分析も今後載せていきたいと思います。

算数ドクター