メニュー

2019年02月11日

正しく得点しよう!算数テストの黄金律

みなさん今日は! 受験ドクターのRS講師です。 今年も努力が結ばれて、見事合格を勝ち取って行った、受験ドクターの塾生諸君。 よく頑張りました。 私も、冬期講習から2月1日早朝をむかえるまで、連日怒濤の授業、授業、授業‥‥

2019年01月07日

10円玉のない世界

こんにちは! 受験ドクター算数科のRS講師です。 いよいよ受験まで本当にわずかです。 受験ドクターの各校舎では、受験生たちが最後の追い上げで頑張っています。 みんながそろって合格を勝ち取れるように、初詣のお願いに行ってき

2018年11月30日

らくーなかけ算の話

こんにちは。受験ドクターのRS講師です。 あの暑かった夏が嘘のように去って行き、気温の低下から体調を壊している生徒もチラホラ・・・というここ最近です。 みなさんも体調管理はしっかりと行いましょう。 さて、今日は何の話をし

2018年10月17日

タイル並べとフィボナッチ数列の関係 2

こんにちは、受験ドクターのRS講師です。 今回は、前回からの続きという事で、早速問題の解説からいきましょう。 こんな問題でしたよ。   〈問題〉1㎝×3㎝の大きさのタイルが何枚もあります。このタイルを組み合わせ

2018年09月25日

タイル並べとフィボナッチ数列の関係

こんにちは、受験ドクターのRS講師です。 今年の夏はホントに無慈悲な暑さでまいりました。 これってやっぱり温暖化のせいなのか?と思ったりもしますが、ホントに二酸化炭素が犯人なのかについては、実はまだ諸説あり、否定的な意見

2018年08月24日

食塩水といえばてんびん図?(後半)

みなさま、こんにちは。 受験ドクター算数科のRS講師です。 再入門シリーズ第二弾は食塩水。 前回に引き続き、今回はてんびん図と面積図を利用した解法を見ていきましょう。 前回は、食塩水の解法の基本は「ビーカー図」にあるとい

2018年07月21日

食塩水といえばてんびん図?(食塩水再入門)

どうもこんにちは。 受験ドクター算数科のRS講師です。 前回はつるかめ算と面積図のお話を引き合いにしましたが、 面積図ついでに、今回から何回かに渡って「食塩水」の問題を取り上げていきます。 食塩水といえば、てんびん図(面

2018年06月19日

つるかめ算は面積図で解くな!(真相編)

どうもこんにちは。 受験ドクター算数科のRS講師です。 雨の日は家をでるのが億劫になるんですが、 アジサイの定点観測のために、毎日欠かさず写真を撮りに行っています。 その花が先日見事にさいてくれました。 次のブログでご紹

2018年05月17日

つるかめ算は面積図で解くな!(つるかめ算再入門)

どうもこんにちは。 受験ドクター算数科のRS講師です。 だんだん日中は暑くなってきた今日この頃。 なのに、夜はそれなりに冷えるので、実は私この時期が一番風を引きやすいんですよね・・・・(――;) 寝る前は暑いから薄着→冷

2018年04月13日

「場合の数の攻略法」その3・・・順列と組み合わせどっちがどっち??

皆さんこんにちは。 受験ドクター算数科のRS講師です。 今日は場合の数の攻略法第三段!ということで、 「順列と組み合わせの区別が分からないよ〜( ;∀;)」という人のための攻略法をお届けしたいと思います。 順列は「順番の

算数ドクター