メニュー

投稿日:2022年01月06日

テーマ: 社会

時事にもつながる差がつく環境問題の取り決め

皆さんこんにちは!
受験ドクターの清水栄太です。

今回は差がつきやすい環境問題の取り決めや会議についてお伝えします。

環境問題にしては、学校でも学習することが多いはずです。
リサイクルやリデュースは身近な言葉ですよね!

一方で、国際会議や条約、取り組みについては、差がつきやすいと言えます。
各会議のポイント、取り決めという点で明確な区別が必要な点がその要因として考えられます。

この、国際会議や条約は、時事問題の分野においても問われる可能性が高いです。

環境問題に関する世界での会議や取り決めについてポイントと重要度に分けてお伝えします。
(最後に確認用の問題を一問用意しているので、自信のある方はそこから見ても構いません)

① 国連人間環境会議 1972年【重要度:★★★★★】
スウェーデンのストックホルムで開催   テーマ:「かけがえのない地球」
この会議の後UNEP(国連環境計画)が設立されました。

ポイント:環境問題についての世界で初めての大規模な政府間会議である点

② 国連環境開発会議(地球サミット)1992年【重要度:★★★★】
ブラジルのリオデジャネイロで開催  テーマ:「持続可能な開発」。

ポイント:別名で「地球サミット」と呼ばれる

③ 国連気候変動枠組み条約の締約国会議COP3(地球温暖化防止京都会議)
 1997年【重要度:★★★★】 京都での開催 

先進国に二酸化炭素の削減目標を決めた京都議定書が採択されました。
後に、アメリカは反発して脱退しました。

ポイント:世界で初めて削減目標を定めた取り決めである「京都議定書」が定められた。

京都議定書は名前を知っているお子さんは非常に多いです。
しかし、「削減目標を定めた初めての取り組み」という点は関連付けができていないことが多いので、ここを結び付けておきましょう!

④ 環境開発サミット2002年 【重要度:★★★】
 南アフリカ共和国のヨハネスバーグで開催

⑤ 国連持続可能な開発会議 2012年【重要度:★★★】
 ブラジルのリオデジャネイロで開催
1992の地球サミットから20年後→「リオ+20」と呼ばれる

④と⑤の会議は、出題頻度は比較的に高くありません
③の国連環境開発会議と関連するという点がポイントです。

国連環境開発会議(地球サミット)から10年、20年と経過していく中で
目標が実践や達成できているかを確認するための会議であると位置付けておけると良いですね。

⑥ 国連気候変動枠組条約第21回締約国会議(COP21)【重要度:★★★★★】
フランスのパリで開催
世界共通の長期目標として、世界的な平均気温上昇を産業革命以前に比べて2℃より低く保つとともに、1.5℃に抑えるパリ協定が定められました。

ポイント:歴史上ではじめて、条約に加盟する全ての国(196カ国)が削減目標に参加する取り決めである「パリ協定」が採択される

パリ協定は注目度が高いですね。
① (国連人間環境会議)、③(京都議定書)を経て、参加国全てに削減目標を定めた点で重要だといえます。

会議→先進国に削減目標→世界で削減目標という3つの大きな流れとして考えましょう。

■その他の環境問題に関する重要キーワード
持続可能な開発目標(SDGs)
2030年までに持続可能な世界を目指すため、17のゴールと169のターゲットを定めた目標です。
大阪ブルーオーシャンビジョン
2050年までに,海洋プラスチックごみによる新たな汚染をゼロにすることを目指す

バーゼル条約
2019年に定められた条約で、有害廃棄物の国境を越える移動及び処分を規制する条約

資源循環推進法
マイクロプラスチックや汚れたプラスチックごみによる海の汚染を防ぎ、石油消費を減らし、プラスチックの使用を減らすための政策

マイクロプラスチック
プラスチックが波や紫外線などで風化し、細かく砕かれて、5mm 以下の粒になったもの。世界中の海にある。

それでは、上記のポイントを活用しながら、選択肢のキーワードに注目して確認問題でチェックしてみましょう。

問 次の①~⑤は、環境を守るために開かれた国際的な会議や条約です。①~⑤の会議・条約の内容としてふさわしい説明をア~オの中から選び、記号で答えなさい。

①地球温暖化防止京都会議 
②パリ協定 
③バーゼル条約
④ 国連人間環境会議 
⑤ 地球サミット 

ア 歴史上ではじめて、気候変動枠組条約に加盟する196カ国全ての国が削減目標に参加する取り決め。
イ 「かけがえのない地球」をスローガンに開かれた、環境問題についての世界で初めての大規模な政府間会議。
ウ 「持続可能な開発」をスローガンに開かれた国際会議。世界各国の多くの非政府組織 (NGO) が参加したことも話題になった。
エ  一定の廃棄物の国境を越える移動等の規制について国際的な枠組みおよび手続等を規定したもの。
オ 温室効果を持つ二酸化炭素の排出について話し合った会議。先進国に温室効果ガス排出規制を課す議定書が採択された。

① オ 「先進国に温室効果ガス排出規制を課す」
② ア 「196カ国全ての国が削減目標に参加」
③ エ 「廃棄物の国境を越える移動等の規制」
④ イ 「環境問題についての世界で初めての大規模な政府間会議」
⑤ ウ 「『持続可能な開発』をスローガン」

キーワードに注目できましたか?
重要度の高いものからキーワードとの関連付けをして、使い分けましょう!

今回はここまで。

それではまた次回お会いしましょう!
応援しています!

偏差値20アップ指導法