メニュー

2023年04月13日

(発展的な)時計算④  ~長針と短針が90°になるのは何回ある?~

みなさん、こんにちは。 受験Dr.の坂井智則です。 今回は時計算のおはなし第4弾です。 一定の時間の範囲で長針と短針のなす角が90°になるのは何回あるのかといったお話です。 長針と短針のなす角が90°になる回数を求める問

2023年04月11日

今春の入試問題より 設定の練られた問題

みなさん、こんにちは。 受験Dr.算数・理科科の川上と申します。 本日はタイトルにもある通り、今春の入試問題の中から設定の練られた、状況整理の大切さがわかる問題を紹介致します。問題文が長いですが、是非頑張ってついてきてく

2023年04月07日

【文章題】つるかめ算の世界⑧

皆さま、こんにちは!   さて、前回はつるかめ算を消去算として立式処理することについて考えてみました。 それとあわせて、中学受験の算数において方程式を利用して文章題を解くことについても解説しました。 今回はその

2023年03月30日

中学受験生でも解ける!?東大入試数学 2023年版

みなさん、こんにちは。受験Dr.の桑田陽一です。 今年は2月25~26日に、東京大学の入学試験が行われました。 25日の数学の問題をチェックしていたところ、ちょうど前回のブログで紹介した考え方を用いることのできる出題があ

2023年03月28日

受験算数のコツ!算数作業力を鍛えよう2

みなさん、こんにちは。受験Dr.の亀井章三です。 もうすぐ4月ということで新学期もスタートします。 年度の始まりは何かをスタートするにはうってつけです。 ぜひ新しいことにチャレンジしてみてください。   今回も

2023年03月24日

算数の小技 ~場合の数・場合分けの基本~

場合の数は算数不人気ランキングの上位に来ます(個人の見解です)。 今回は「数字の5を含む4桁の整数の個数」に挑みます。 いろんなパターンがあるときは、パターンごとに分類(=場合分け)してから調べることが有効です。今回は場

2023年03月20日

動く図形の作図~動かない点に注目~

こんにちは。算数を担当しています佐々木裕子です。 本日は、「作図」について、お話ししたいと思います。   図が動くと解けない!作図が苦手という声をよく聞きます。 本日は、動く図形を、動かない点に注目することで、

2023年03月16日

書き出して調べてみよう!

みなさん、こんにちは。 受験Dr.の坂井です。 今回は書き出して調べてみる問題にチャレンジしてみましょう。 問題を解こうと思っていざ解き始めてみると、一見どこから手を付けて良いのかわからず困ってしまう人は多いのではないで

2023年03月14日

今春の入試問題より 印象に残った問題たち

みなさん、こんにちは。 受験Dr.算数・理科科の川上と申します。 塾に通っている子たちは、新学年がスタートして1か月が経ちましたね。 そろそろ学習のリズムもつかめてきた頃でしょうか。 皆さんの頑張りを、心から応援していま

2023年03月10日

【文章題】つるかめ算の世界⑦

皆さま、こんにちは! ここまで6回にわたってつるかめ算の問題を考えてきました。 今回はその第7弾です。 今までとはまったく違ったつるかめ算の処理の仕方を考えてみましょう。 テーマは消去算です。 消去算は、中学2年生の数学

算数ドクター