メニュー

2019年08月05日

支払うことのできる金額?➀

みなさん、こんにちは。 受験ドクター算数科の江田です。 今回のブログでは、 わりと多くの受験生が苦手とする 「場合の数」についてお話したいと思います。 さっそくまいります。 先日、ある生徒に授業中に出題した問題です。 【

2019年08月02日

回転体のアプローチ法~後篇~

みなさん、こんにちは。受験ドクター算数科のA.K講師です。 今回は、立体図形の単元における回転体。そのアプローチの方法について入試問題を用い、前回の続きとして後半をお伝えしていければと思います。 こんな問題を出しましたね

2019年08月01日

そろそろ過去問実施の計画を

みなさんこんにちは。受験ドクターの桑田陽一です。 8月を迎えました。 夏期講習まっただ中ですが、受験生はそろそろ過去問への取り組みについて意識し始めたい時期です。 塾からも、早ければ講習の中休みとなるお盆の時期から志望校

2019年07月30日

受験算数のコツ!算数オリンピック・トライアル問題の考え方

みなさん、こんにちは。受験ドクターの亀井章三です。 今年も6月16日(日)に、算数オリンピックのトライアル大会が開催されました。 算数オリンピックの問題の中には、難しいもの・ややこしいものが多く出題され ていますが、その

2019年07月23日

N進数の数列も3行処理で

みなさん、こんにちは。 海田真凜です。 アイスの消費量がハンパないこの頃。 暑さに負けず 今回も真面目に算数を語ります。 お題は 「N進数の数列も3行処理で」  前回、等差数列は3行で解きましょう というお話をしました。

2019年07月22日

7つの計算力チェック

こんにちは、算数を担当しています佐々木です。 計算でなかなか完答することができないというお悩みが 多いので、今日は計算についてお話したいと思います。 「計算」を分解すると、ざっと7つにわけることができるのではないかと思い

2019年07月18日

場合の数-理屈をともなう正しいイメージを

皆さま、こんにちは! いよいよ夏本番。 受験生のお子様にとっては勝負の夏ですね。 志望校合格に向けてがんばりましょう! さて、前回・前々回と「場合の数」をテーマにした話題を扱いました。 今回も引き続き「場合の数」をテーマ

2019年07月12日

規則性の群数列は「目印」を探そう

こんにちは。受験ドクターのI.Sです。 今回は、規則性の中の、三角数を利用した「群数列」についてお話していきます。 次のような数列です。 1,1,2,1,2,3,1,2,3,4,1,2,3,4,5,・・・ この数列は、下

2019年07月08日

平均の問題を面積図で解くときのイメージ

みなさま、こんにちは。 受験ドクター算数科のHH講師です。 本日は、面積図についてお伝えしたいと思います。 面積図がはじめて登場するのは、どの塾でもだいたい4年生ごろで、場合によっては3年生で初めて習ったというお子さんも

2019年07月05日

てんびんで重さを 最も少ない個数の分銅で測る!

こんにちは。受験ドクターの坂井です。 今回はこんな問題を皆さんと一緒に考えていきたいと思います。 <問題> 上皿てんびんを使って、1gから100gまでの重さを1gごとにすべての重さについて測っていきたい。分銅の数をできる

算数ドクター