みなさん、こんにちは。受験ドクター算数科のA.K講師です。 夏!今年もやってきました!! 最高気温は連日30度越え。 外を歩くと、ものの3分で額を走る汗。 今年の冬は極寒でしたが、それに負けまい!と今夏も太陽が精いっぱい
2018年07月20日
Let’s try!変化を追う問題の出題です。~前篇~
2018年07月18日
知っててほしい「ア、イ、ウ作戦」
みなさん、こんにちは。 受験ドクター算数科の江田です。 今回は、 主に平面図形問題で発動される 「ア、イ、ウ作戦」 についてお話したいと思います。 6年生の受験生なら知ってるはず♪ 4年生、5年生あたりだと まだ身につい
2018年07月16日
3つの箱の問題~解答解説編
こんにちは、受験ドクター算数科の桑田陽一です。 7月の講師ブログをお届けします。 前回は、「3つの箱の問題」と題して、算数クイズをお届けしました。 まずは、問題の復習から。 初めに3つの箱がありました。 この中の1つだけ
2018年07月13日
受験算数のコツ!1から100までかけると…上級編
みなさん、こんにちは。受験ドクターの亀井章三です。 梅雨も明け、暑い暑い夏がやってきます。 私はジメジメした梅雨より、暑くてもカラッとした夏が好きです。ギラギラとした 太陽に照らされているほうがちょっと嬉しくなったりしま
2018年07月06日
場合の数~いつ勉強するの?~
こんにちは、算数を担当しております佐々木です。 ムシムシ暑い日が続きますね。 最近、ミニストップのソフトクリームにハマっております。 マンゴー味、抹茶パフェ、美味しいですね。 ハロハロ、まだいろんな味がこれから出そうです
2018年07月02日
一年の内のちょうど真ん中の日探し
みなさま、こんにちは。 受験ドクター算数科のHH講師です。 最近は、とても暑いですね!! のように、書き出そうと思ったのですが、 何を分かりきったことを!! と、このような厳しいツッコミをいただきそうですので、分かりきっ
2018年06月26日
先手必勝? 後手必勝?
みなさん、こんにちは。 受験ドクターの坂井です。 相変わらず、ジメジメした日が つづいています。 でも、このジメジメした梅雨があけると・・・ 「夏がくる~!」 受験生にとって天王山ともいわれる 「夏が来る~!!」 前回の
2018年06月19日
つるかめ算は面積図で解くな!(真相編)
どうもこんにちは。 受験ドクター算数科のRS講師です。 雨の日は家をでるのが億劫になるんですが、 アジサイの定点観測のために、毎日欠かさず写真を撮りに行っています。 その花が先日見事にさいてくれました。 次のブログでご紹
2018年06月18日
「×3.14」ってそんなに面倒?
みなさん、こんにちは。 受験ドクター算数科の江田です。 いやぁ、 梅雨ですねぇ… ジメジメ… 不愉快な季節が1ヶ月くらい続くと思うと げんなりしますね(´・ω・`) 「不快指数」ということばをご存知ですか。 ざっくり申し
2018年06月15日
平面図形で知っておくと得をする知識!
みなさん、こんにちは。受験ドクター算数科のA.K講師です。 6月も気づけば、真ん中。 雨の季節ですね…。A.K講師は一人暮らしなので、この時期は洗濯物がいつまでも乾かなくてイライラしてしまいます。濡れてしまうのでなかなか
