こんにちは。算数を担当しています佐々木裕子です。 本日は、「比の作り方」についてお話したいと思います。 ①Aの4倍とBの3倍が等しいとき、A:Bは? ②Aの4倍とBの3倍とCの5倍が等しいとき、A:B:Cは? ③Aの倍と
2024年04月09日
受験算数必須!比の作り方~ミスのリスクを減らすために~
2024年04月01日
条件整理と推理 「嘘つき問題」で「仮定」の考え方に触れよう 【中学受験算数】
こんにちは。 受験Dr.算数科講師の千葉 誠と申します。 本日4月1日はエイプリルフールですね。 「(楽しい)嘘をついてもいい日」ということで、今回は「条件整理と推理」の単元から「嘘つき問題」と呼ばれるもの
2024年03月25日
【中学受験 算数】 「気を付けて」だけでは減らせない。~計算ミスをなくすための知識の活用~
皆さん、こんにちは。 受験Dr. の坂井です。 今回は、どうやって「計算ミス」をなくすのかをお伝えしていきます。 「計算ミスしない!」「慎重に解きなさい!」 私も受験生時代、散々言われた言葉です。 受験生はそれに対して「
2024年03月22日
【中学受験算数】1学期にやっておくべき学習管理
みなさん、こんにちは。 受験Dr.算数・理科科の川上と申します。 久しぶりの講師ブログですが、今回は算数の学習管理についてお話できればと思います。 受験Dr.の講師は全員、「目の前の1人を勝たせる」ことに全力を注いでいま
2024年03月19日
【よくあるお悩み】中学受験で優先すべき科目は?④《算数の難しさを分析》
皆さま、こんにちは! 3回にわたって、ご家庭からの「優先すべき科目は?」という、よくあるご相談についてご説明してきました。 今回はその第4弾で、このテーマの最終回になります。 中学受験で優先すべき科目は算数で、理由は入試
2024年03月18日
中学受験算数 転記ミスのなくし方
みなさんこんにちは。 受験Dr.の久米です。 今回は算数の転記ミスのなくし方についてお話しいたします。 テストのときに、答えは出ているのに数字を写し間違えて点数が下がってしまうこと、ありませんか。 正解を導いているのに点
2024年03月12日
中学受験生必見!「比」の使い方①
みなさん、こんにちは。 受験Dr.算数科の江田です。 今回は中学入試において必須の「比」について理解を深めましょう。 6年生のお子様をお持ちの方は、是非お子様と一緒にご覧になってください。 算数の世界では「比」を使って計
2024年03月11日
中学受験生も解ける大学入試数学~2024年度編~
みなさん、こんにちは。受験Dr.の桑田陽一です。 しばらくの間、「中学受験生も解ける大学入試数学~2024年度編~」と題し、2024年の有名大学入試で出題された数学の問題の中から、中学受験生にも解けそうなものを紹介してい
2024年03月07日
受験算数のコツ!場合の数を楽に解く3つのコツ②~樹形図は全部描かない~
みなさん、こんにちは。受験Dr.の亀井章三です。 今回も調べるのが大変な単元「場合の数」で、作業を楽にして解きやすくする3つのコツについてのお話しです。場合の数の問題では、樹形図や表を用いて調べることを要求
2024年03月04日
差集め算~同じ個数、人数で比べる~
こんにちは。算数を担当しています佐々木裕子です。 差集め算の根本原理は、 【同じ人数、同じ個数で比べる】ということです。 本日は、3問用意しますので、どのレベルまで自分が到達しているか、レベルチェックしてみましょう。 レ