メニュー

2024年02月22日

子子子子子子~中学受験に現れる「猫」~

こんにちは。 受験Dr.の松本 佳彦です。   さて、本日2月22日は「猫(ねこ)の日」です。 猫の鳴き声(にゃん・にゃん・にゃん)と掛けて制定された記念日ですが、中学受験でも「猫」に関する問題がよく出題されて

2024年02月08日

数の性質(整数問題) 倍数と約数 言葉の定義と押さえておくべき性質 【中学受験算数】

こんにちは。 受験Dr.算数科講師の千葉 誠と申します。 各塾で新学年でのカリキュラムがはじまり1週間が経ちました。 新学年では学習量も増え、内容も難しくなっていきますが、志望校合格へ向けて頑張っていきましょう。 さて、

2024年01月25日

平面図形 角度の問題 今日から使える2つのコツ 【中学受験算数】

はじめまして。 受験Dr.算数科講師の千葉 誠と申します。   東京・神奈川の中学入試解禁日である2月1日が1週間後に迫ってまいりました。   受験生の皆さんは日々勉強に励み、様々な問題の解法や知識を

2024年01月16日

場合の数③ ~中学受験によく出る「道順」~

みなさん、こんにちは。 受験Dr.算数・理科科の川上と申します。 今回はタイトルの通り、道順の問題を扱いたいと思います。 道順の問題と言えば、以下のようなものが代表的です。   【問題①】 下の図のように直角に

2024年01月02日

受験算数のコツ!場合の数を楽に解く3つのコツ①~樹形図は数字で描く~

みなさん、こんにちは。受験Dr.の亀井章三です。   今回は調べるのが大変な単元「場合の数」で、作業を楽にして解きやすくする 3つのコツについて3回に分けてお話ししたいと思います。計算式で解く問題も多いの です

2023年12月29日

算数の小技 ~場合の数・対応で数えよう③~ 〈中学受験頻出〉

「対応で数える」シリーズの第3回です。今回は図形の数え方を扱います。誰もが解いたことがある、中学受験の頻出問題です。   父:対応で数えることはわかってきたか。 良夫:そのまま数えるより、対応を使ってどんどん言

2023年12月25日

時間差の旅人算~一旦勝手においてみよう~

こんにちは、算数を担当しています佐々木です。 本日は、 時間差のある旅人算では、時間を一旦勝手に置いてみるとうまくいくというお話を致します。   麻布の2022年度【4】(改題)より 兄と弟の2人が、図のような

2023年12月21日

ボールの箱への入れ方(和分解を中心に)

みなさん、こんにちは。 受験Dr.の坂井です。 今回は、和分解を中心に、ボールの箱への入れ方について考えていきます。 和分解は、受験算数が学習していくうえで避けて通ることはできない重要な考え方です。 ぜひ得意分野にしてい

2023年12月19日

場合の数② ~場合分け~

みなさん、こんにちは。 受験Dr.算数・理科科の川上と申します。 今回はタイトルにもある通り、場合の数の「場合分け」について扱っていきます。 突然ですが、皆さんはギョーザに何をつけて食べますか? いろいろ選択肢がありそう

2023年12月05日

受験算数のコツ!時計算は解法をパターン化する③

みなさん、こんにちは。受験Dr.の亀井章三です。 今回も時計の長針と短針が成す角度を考える時計算という問題についてです。 時計算は旅人算の特殊算とも言われており、やや難しい問題です。 その時計算の解き方を整理していきたい

算数ドクター