メニュー

2017年10月23日

特殊算〜消去と代入法と和差算〜

こんにちは、算数を担当しております佐々木です。 本日は、特殊算についてお話しいたします。 特殊算とは、 つるかめ、和差算、過不足算、消去算、差集め算を指します。 その中で消去算は比較的得意だが、代入法になると意外と 間違

2017年10月20日

棒にする男 リターンズ

みなさん、こんにちは。受験ドクターの安部公一郎です。 秋刀魚は好きですか。 私は大好きです。 秋刀魚もある意味、棒ですね。 今回もやりますか。 棒 -ぼう- 第2ラウンド では、いってみよー。 カバン リターンズ まずは

2017年10月19日

ここで差がつく!時代の境目が曖昧になる時代

みなさんこんにちは。 10月に入りました。 夏の暑さが終わり、肌寒い日も多くなってきました。 体調に気を付けましょう。 手洗い、うがいを習慣化しておきましょうね! さて、今回は「 ここで差がつく!時代の境目が曖昧になる時

2017年10月17日

入試頻出!戦後の内閣の重要実績

こんにちは、社会科担当の長門 明です。 10月になり、志望校の過去問に取り組んでいる方も多いと思います。 社会の過去問を解くと、馴染みのある地理や歴史だけではなく、比較的最近学習した 戦後史や政治分野、そして時事問題から

2017年10月16日

円の相似を利用した面積の計算

こんにちは。 算数科のSです。 今回のテーマは「円の相似を利用した面積の計算」です。 相似と言えば三角形がおなじみですが、もちろんいろいろな図形に相似形は存在します。 その中で、今回は円の相似に関するテーマを取り上げます

2017年10月13日

「日本人もすぐ真似出来る、インド式暗算」

みなさん、こんにちは。 受験ドクター算数科のRS講師です。 朝、晩は随分冷え込んできました。 体調を崩しやすい季節がやってきます。 寝る前は暑いからって薄着で寝たりすると、それが風邪を引く原因になったりしますので、 油断

2017年10月12日

日付・曜日に強くなろう!

みなさん、こんにちは。 受験ドクター算数科の江田です。 苦手な暑い夏が終わり 快適な季節となりました♪ 夜、「ちょっと肌寒いな」と思うくらいの気候が 私は一番好きです。 しかし… 季節が完全に秋になったということは… そ

2017年10月10日

図形の対称性を活かした面積の比!

みなさん、こんにちは!受験ドクター算数科のA.K講師です。 秋ですね~。あの突き抜けるような夏空が、ふと恋しくなってしまう今日この頃…。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 今日は、10月10日。 何の日だか…正確には、何

2017年10月09日

日暦算と13日の金曜日

みなさん、こんにちは。受験ドクターの桑田陽一です。 体育の日とハッピーマンデー 本日10月9日は体育の日。 各地で大小さまざまなスポーツイベントが開催されていますが、受験生のみなさんは10月マンスリーテストや第4回合不合

2017年10月07日

受験算数のコツ!「いねぬこ数列」を見極める

みなさん、こんにちは。受験ドクターの亀井章三です。 秋も段々深まってきました。芸術の秋、スポーツの秋、読書の秋、といろいろありますが、やはりお子様は「学問の秋」ではないでしょうか。 夜が長くなってきて、また暑すぎず寒すぎ

算数ドクター