みなさん、こんにちは。 受験Dr.算数科の江田です。 今回は中学入試において必須の「比」について理解を深めましょう。 6年生のお子様をお持ちの方は、是非お子様と一緒にご覧になってください。 算数の世界では「比」を使って計
2024年03月12日
中学受験生必見!「比」の使い方①
2024年03月11日
中学受験生も解ける大学入試数学~2024年度編~
みなさん、こんにちは。受験Dr.の桑田陽一です。 しばらくの間、「中学受験生も解ける大学入試数学~2024年度編~」と題し、2024年の有名大学入試で出題された数学の問題の中から、中学受験生にも解けそうなものを紹介してい
2024年03月07日
受験算数のコツ!場合の数を楽に解く3つのコツ②~樹形図は全部描かない~
みなさん、こんにちは。受験Dr.の亀井章三です。 今回も調べるのが大変な単元「場合の数」で、作業を楽にして解きやすくする3つのコツについてのお話しです。場合の数の問題では、樹形図や表を用いて調べることを要求
2024年03月07日
2025年度中学入試の時事問題? 指定野菜の分類を覚えよう!
こんにちは。 受験Dr.の理科大好き講師、澤田重治です。 突然ですが、今年の1月に「指定野菜」という聞きなれない言葉が ニュースになったのを皆さんはご存知でしょうか? 「指定野菜」というのは、消費量が多く、国民生活に欠か
2024年03月05日
理科・理由説明問題の答え方 ~2024年武蔵中入試問題より~
今回は、2024年の入試問題から、注目すべき問題をピックアップしてご紹介します。理由説明問題への答え方について考えていきます。 【問題】2024武蔵中 理科大問1より抜粋 問4 図1(略)に示した「福徳岡ノ
2024年03月04日
差集め算~同じ個数、人数で比べる~
こんにちは。算数を担当しています佐々木裕子です。 差集め算の根本原理は、 【同じ人数、同じ個数で比べる】ということです。 本日は、3問用意しますので、どのレベルまで自分が到達しているか、レベルチェックしてみましょう。 レ
2024年03月01日
中学受験理科から学ぶ発酵① 発酵微生物の代表-酵母のはたらき
こんにちは、受験Dr.の咲山です。 発酵食品、微生物を用いた加工食品。 中学入試では頻出とまでは言わないものの、 知っているかどうかで、ふと出題されたとき、問題の解きやすさが大きく変わるテーマでもあります。 今回はこの発
2024年02月29日
もう迷わない!中学受験頻出の天皇の名前
みなさんこんにちは。受験Dr.国語・社会科の天野源太郎です。 一週間前の金曜日(2/23)は天皇誕生日でしたね。今回は、新6年生が歴史学習の2周目に入ることの多いこの時期に役立つ、よく出る古代の天皇の名前と事績の整理法を
2024年02月27日
中学受験 英語 接尾辞を意識した英単語の覚え方 お悩み解決
こんにちは。 受験Dr.の白石 聡です。 本日は前回に引き続き、単語に関するお話を致します。 中学受験の科目に、英語を利用しようと考えている人に向けて書かせていただきます。 前回は単語の暗記に苦戦している方
2024年02月26日
家庭でできる!中学受験で出てくる簡単実験講座 その2 ~トマトジュースは水溶液?編~
こんにちは。実験大好き講師の永田です。 前回は、ぶどうジュースを使って色の変化を見てみました。身近なものでもうまく使えば実験に使えるということがわかっていただけたかと思います。 野菜や果物には色のついているものがたくさん