メニュー

2022年10月20日

【素朴な疑問】「自信」ってなんだろう?

皆さま、こんにちは! 前回まで3回にわたってつるかめ算について書いてきました。 まだ続きがあるのですが、今回はちょっと横道にそれます。 先日の授業で、担当のお子さんからなかなか面白い質問があったので、それについて考えてみ

2022年10月18日

表で解く場合の数~サイコロ編①~

みなさんこんにちは、受験ドクターの久米です。 今回は算数が苦手なお子さんのため、 「場合の数」を表で解く方法をお話しします。 算数が苦手なお子さんは、抽象的思考があまり好きではない傾向にあります。 模範解答の式だけを見て

2022年10月17日

過去問題解き直し時間短縮法【コピーを活用しよう】

こんにちは、太田 陽光です。 今日は過去問題の解き直しについて書きます。   志望校に合格するために、いよいよ過去問題を扱う時期が来ました。 もうすでに始めている受験生ばかりだと思います。 過去問題は解いて、点

2022年10月14日

時事問題クロスワードパズル

皆さんこんにちは! 受験ドクターの清水栄太です。 今回は、時事問題に関連したクロスワードパズルで第2弾です! では早速、以下の問題を見ていきましょう! 以下の、問1~問6の問いに答えながら空所を埋め、に入るキーワードを考

2022年10月11日

場合の数~区別する・しないで大違い~

みなさんこんにちは、受験Dr.の桑田陽一です。 10月の講師ブログをお届けします。 今回は、前回に続いて、場合の数。 「区別する」「区別しない」で、考え方がガラリと変わる話の続きです。 前回は、2題の例題を紹介しました。

2022年10月10日

受験算数のコツ!算数の問題文を読み解く②

みなさん、こんにちは。受験ドクターの亀井章三です。 算数の問題を解くには、読解→思考→計算の3ステップを要します。 思考や計算も大切ですが、入り口にあたる「読解」がきちんとできていな ければ、当然正解にはたどりつけません

2022年10月07日

光の三原色・色の三原色~身近な科学の話⑧

皆さんこんにちは。 受験ドクターの理科大好き講師、澤田重治です。 今からウン十年前……私が大学に入学する頃には、 一部の理系人間しか触れることのなかった「パソコン」も、 今や広く一般に普及し、現代の生活に必要不可欠なもの

2022年10月06日

小3・小4のための割り算入門

割り算は、掛け算の反対だと思っていませんか。 教える側になってわかることのですが、割り算を初めて学習していく場合、 個人差はありますが、ことのほかエネルギーを使います。 なぜでしょうか。 ①頭の中の作業量が多い 割り算の

2022年10月03日

割り算でのつまずき

みなさん、こんにちは。 海田真凜です。 今回のテーマは 「割り算でのつまずき」 テストでA÷Bと計算すべきところをB÷Aと逆にわってしまうことがある できるときもあれば、できないときもあり、本当にわかっているのか怪しい

2022年09月30日

三角形の角度・面積~ギザギザジグザグ三角形~

こんにちは。算数を担当しています佐々木です。 今回は、三角形の角度・面積の問題について。 まず、下の2つの図をみてください。     すごく似ていますね。 この2つの図からどんな問題を想像しますか。

算数ドクター