メニュー

2022年07月15日

グラフからわかること~2022年度トレンド①~

こんにちは。算数を担当しています佐々木裕子です。 2022年度の入試でトレンドだったのが、「グラフ」を伴う問題です。 2人が動く間の距離を表すグラフ、 2点が動くときにできる面積を表すグラフ、 バスの往復を表すグラフ、

2022年07月11日

コッホ曲線

みなさん、こんにちは。 受験ドクター算数・理科科の川上と申します。 前回、シェルピンスキーのギャスケットと呼ばれるフラクタル図形の問題を紹介しました。今回はフラクタル図形の仲間である「コッホ曲線」について触れたいと思いま

2022年07月08日

問題対応力up!~場合の数の見極め②~

皆さんこんにちは。 受験ドクター講師の勝山利信です。 前回に引き続き、算数の「場合の数」をテーマにお話しします。 前回は、順列と組み合わせの基本計算とその見極めについてお話ししました。基本的には、順番が関係あれば順列、関

2022年07月07日

【文章題】つるかめ算の世界①

皆さま、こんにちは! 今回から数回にわたって、算数の特殊算の基本である「つるかめ算」をテーマにお話しようと思います。 「なんだー、つるかめ算かー。簡単じゃん!」 そんな声も聞こえてきそうですが、さにあらず。 たしかに、つ

2022年07月05日

弾劾裁判やったことある?~公民の歴史

みなさんこんにちは、受験Dr.の久米です 模試の選択肢問題で 「過去○○が起こったことがある」 「過去○○が起こったことがない」 などの問題、見たことありませんか? このような問題はかなりの頻度で出題されるにも関わらず、

2022年07月04日

接続語-並立の添加の区別-

こんにちは、太田 陽光です。 今回は、接続語について、生徒の理解があいまいと感じられるものについて、解説します。 それは、並立と添加です。 実は、並立と添加の働きには共通する部分があります。 そのため、違いをしっかり理解

2022年07月01日

ドクターラーニングツアー東大寺編

皆さんこんにちは! 受験ドクターの清水栄太です。 「プロ講師と行く社会科の旅 ドクターラーニングツアー東大寺編/古墳編(https://www.chugakujuken.com/lp/shakai-movie/)」 ご視

2022年06月28日

論理クイズ~帽子の色当て~

みなさんこんにちは、受験Dr.の桑田陽一です。 6月の講師ブログをお届けします。 今回は、論理クイズを1題。帽子の色当ての問題です。 似たような問題を目にした人はいるかもしれませんが、これは少し難しめかも? では、さっそ

2022年06月27日

受験算数のコツ!本当の計算力を身につける2

みなさん、こんにちは。受験ドクターの亀井章三です。 少し前の講師ブログで「計算力」について書きました。 今回はその復習と、さらに計算力を伸ばすトレーニングです。 まずは前回の復習。 中学入試で必要な「計算力」とは、 ①何

2022年06月24日

発泡入浴剤~身近な科学の話⑤

皆さんこんにちは。 受験ドクターの理科大好き講師、澤田重治です。 梅雨、真っただ中ですね。 関東甲信の梅雨明けは平年値が7月19日ですから、 明けるのはまだまだ先かもしれません。 私は雨が嫌いなので、早く梅雨が明けてほし

理科ドクター