メニュー

2022年05月31日

食塩水~面積図・てんびん図の使いどころ~

みなさんこんにちは。受験ドクターの桑田です。 今回は、算数の食塩水についてお話しします。 食塩水の問題を解くための解法ツールは、ざっくりと言えば2つあります。  ①食塩の量や食塩水全体の量を1つ1つ計算して求める。  ②

2022年05月30日

受験算数のコツ!本当の計算力を身につける

みなさん、こんにちは。受験ドクターの亀井章三です。 ゴールデンウィークも終わって、もう夏休みが待ち遠しくなっているの ではないでしょうか。6月は祝日のない月ですからね。 なかなか「やる気」が出ない、というのはお子様だけで

2022年05月27日

いろいろなゆで卵を作ろう~身近な科学の話④

皆さんこんにちは。 受験ドクターの理科大好き講師、澤田重治です。 突然ですが、皆さんは「ゆで卵」が好きですか? 私は大好きなのですが…… 単に「ゆで卵」と言ってもいろいろな状態の「ゆで卵」があるので、 種類によって好みが

2022年05月26日

算数の小技~約数の逆数の和~

  今回は、約数の逆数の和に関する小技を扱います。 難関校向けの小技です。 父:こんな問題があるよ。 例題1 30のすべての約数の和は 1+2+3+5+6+10+15+30=72となります。 30の約数を分母とし、1を分

2022年05月23日

売買損益⑧

みなさん、こんにちは。 海田真凜です。 前回に続き、今回のお題も 「売買損益」   「売買損益、大嫌い」というお子さんが つまずきやすいのは以下の4段階。 ① 値段設定の割増し、割引き、利益の処理が安定しない。 ② 値段

2022年05月20日

平面図形~30°60°90°を探して~

こんにちは。算数を担当しています佐々木裕子です。 「平面図形」は、“あるもの”を見つけられれば解けます! 何を見つけるか。 それは、基本図形です! 例えば、「角度」を求める問題は、 二等辺三角形、正三角形を探せるかという

2022年05月17日

どんな数で割ったら約分できる?

みなさん、こんにちは。 受験ドクターの坂井です。 みなさん、こんな場面に出くわしたことはありませんか? 算数の問題で、やっとこさ答えまでたどり着いたものの、 へんな分数が計算結果で出てきて う~ん? これ以上約分できるの

2022年05月16日

数表の捉え方

みなさん、こんにちは。 受験ドクター算数・理科科の川上と申します。 最近、担当の生徒さんから「数表が苦手」と言われました。改めてテーマとしてとりあげようと思います。 数表の問題では、「三角数」「四角数」に関する問題が多く

2022年05月13日

問題対応力up!~呼吸に関する計算問題~

皆さんこんにちは。 受験ドクター講師の勝山利信です。 今回は、問題対応力upのために生物分野の計算問題についてお話しします。 理科の生物の学習は種類やつくりに関する名称や生物の特徴をインプットすることが中心で、テストにお

2022年05月12日

【入試豆知識】1題にかけていい時間は?

皆さま、こんにちは! 今回は、6年生のご家庭から最近よく質問されることについて、ご説明しようと思います。 その質問とは、「家で勉強するときに、1題にかけていい時間はどのくらいですか?」です。 家でお子様の勉強の様子を見て

偏差値20アップ指導法