メニュー

2018年12月28日

理科で漢字クイズ?――天気と「あめかんむり」

皆さんこんにちは。 受験ドクターの理科大好き講師、澤田重治です。 いよいよ2018年も終わろうとしています。 受験生にとってはラストスパートの時期ですね。 ということで、気分転換しながらも学習できるように、 今回は珍しく

2018年12月27日

宇宙に飛び出してみよう②

皆様こんにちは。算数・理科担当の大木快です。 寒い日が続きます。 写真は東の空。月と一緒に映っているのは… そう、オリオン座。 拡大図です。わかるでしょうか。 季節の変化を大きく感じる瞬間です。 塾帰りにオリオン座を観測

2018年12月25日

4年生で磨きたい算数の力~書き出し力編~

みなさんこんにちは、吉岡英慈です。 前回に続き、4年生の間に磨きたい算数の力についてお話しします。 4年生で磨きたい算数の力 ①磐石の計算力 ②書き出して探索する力 ③図や表に整理する力 今回のブログでは、②書き出して探

2018年12月21日

速さと比~どこに注目するのか~

こんにちは、算数を担当しております佐々木です。 冬休みも近づいてきて、もうそろそろ2018年も終わりますね。 本日は、 問題を解くときの、プロセスの重要性についてお話しいたします。 「問題が解ける」というのは、 ①問題を

2018年12月18日

算数の問題が解けたら神社に奉納しよう!

「出来た!」と思わず叫びたくなったこと、ありませんか? そんな時、昔の人は神社に行ったのです。 こんにちは。受験ドクター算数科のI.Sと申します。今日は、江戸時代の算数(算術)についてお話します。 想像してください。ここ

2018年12月17日

星に願いを!-流星群の観察について

こんにちは。算数・理科担当のT.H.です。 今年も残り2週間あまり。 6年生の皆さんは入試に向けてラストスパートの時期ですね。 年明けには神社にお参りして合格を祈る人も多いと思います。 祈るといえば、そう。 「流れ星☆」

2018年12月14日

忠臣蔵と江戸文化

こんにちは。Y.S.です。寒くなってきましたね。 それもそのはず。8日後の12月22日は冬至ですからね。 冬至は太陽が南回帰線上を通り、北半球では一年で太陽の南中高度が最も低く、また昼の長さも最も短くなる日ですね。 さて

2018年12月11日

山が笑うのはどの季節~季語のお話~

こんにちは! 受験ドクター国語科のS.M講師です。 本日12月11日は、北村季吟(きたむら きぎん)の誕生日です。 …と言われても、「誰?」と思われる方のほうが多いのではないかと思いますが、 季吟は江戸時代の素晴らしい古

2018年12月06日

よく見かけますね、この展開図!(後編)

みなさん、こんにちは。 受験ドクターの坂井です。 さあ、今年も残すところ1か月を切りました。! そして、2月1日まで60日を切りました。!! 入試に向けて緊張感も一層高まって、志望校合格に向けて一生懸命 頑張っていること

2018年12月04日

中学受験社会出題必須!2018年注目時事_4∼6月編

皆さんこんにちは! 国語科社会科の清水栄太です。 入試に向けて一層力が入りますね。 先日のニュースでは「ソメイヨシノが早くも開花」というニュースを目にしました。 皆さんにも桜が咲くことを願って今回もお届けしたいと思います

偏差値20アップ指導法