メニュー

2018年10月08日

天体豆知識 寒露ってなに?

すっかり秋ですね。こんにちは。Y.S.です。 みなさんは二十四節気(にじゅうしせっき、と読みます)をご存知ですか。 本日、10月8日は寒露(かんろ)にあたります。 そうです。夏至とか冬至とか春分、秋分で覚えたやつです。

2018年10月07日

パズル感覚で算数を楽しもう♪-Part3- 2006年 筑波大学附属中学校 算数【10】

こんにちは。受験ドクター算数科の稲葉大介です。 今回も「パズル感覚で算数を楽しもう♪」をお送りします☆ 算数上達の秘訣は算数を楽しむこと! というわけで、パズル感覚で楽しめる算数の問題を、入試問題から選んでみました! 今

2018年10月04日

続・日本語の基本?同じ「ない」でも大違い!

こんにちは! 受験ドクター国語科のS.M講師です。 前回に引き続き、「文法」について復習していきたいと思います。 今回のテーマは「語の識別」です。 日本語では、同じように見える単語でも意味用法が異なっている場合があるので

2018年10月02日

豆腐で立体切断!

みなさま、こんにちは。 受験ドクター算数科のHH講師です。 本日は、10月2日(火)ですね。 10月2日はとう(10)ふ(2)の日、日本豆腐協会が1993年に制定したそうです。 豆腐の日にちなみ、豆腐算数をご紹介いたしま

2018年10月01日

過去問の「正しい」取り組み方、教えます【国語編】

みなさんこんにちは。 受験ドクター社会科・国語科講師の荒木将生です。 もう十月ですね。 今年ものこすところあと3カ月。 年が明けたらもう中学入試開始までカウントダウンが始まりますね。 受験生たち、今年ばかりはゆっくりとし

2018年09月28日

過去問で志望校との相性を見分ける

こんにちは、太田 陽光です。 9月になり、志望中学の過去問題集をそろそろ準備しだす時期かと思います。 実際、私が受け持っている生徒さんからも、 2学期の指導において、過去問題集の取り扱い方や どのように家で学習したらよい

2018年09月27日

「災害」「防災」に関連して知っておきたい言葉

皆さんこんにちは! 国語科・社会科の清水栄太です。 夏期講習も終わり受験生は過去問、4、5年生は新しい単元が始まり皆さんも勉強に力が一層入っていることかと思います。 さて、今回は今年日本に深刻な被害をもたらしている自然災

2018年09月26日

「上」「下」に注目! 旧国名に隠された「名前の法則」!

こんにちは、社会科担当の長門明です。 さて、今回は毎年大変多くの小学生が頭を悩ませる 「旧国名」についてのお話です。覚えるの、なかなか大変ですよね。 でも、当然ながら、名前は「人間」が作り出したものです。 であるならば、

2018年09月25日

タイル並べとフィボナッチ数列の関係

こんにちは、受験ドクターのRS講師です。 今年の夏はホントに無慈悲な暑さでまいりました。 これってやっぱり温暖化のせいなのか?と思ったりもしますが、ホントに二酸化炭素が犯人なのかについては、実はまだ諸説あり、否定的な意見

2018年09月24日

最難関校入試問題も難なく解ける!?

みなさん、こんにちは。 受験ドクター算数科の江田です。 異常な暑さだったこの夏も ようやく終わりを迎えますね。 私が最も好きな季節、 秋の到来です!! ばんざーい♪ 秋は本当に大好きです。 暑がりな私にとっては 夜ひんや

算数ドクター