メニュー

2020年08月21日

「新幹線で各駅停車の旅」東海道新幹線編 後編

国語・社会科担当のR.I講師です。 さて今シリーズも第四弾まできました。東海道新幹線・後編です。浜松駅から新大阪までを各駅で降りて、各駅の地理的・歴史的特徴を追いかけていきたいと思います。     さて、後編の一駅目は、

2020年08月13日

複雑な選挙の仕組みを整理しよう②

皆さんこんにちは! 国語・社会科の清水栄太です。 前回の「複雑な選挙の仕組みを整理しよう①」の続編です。 前回は「選挙とは」「代表者の3つの選び方」「小選挙区」についてお届けしました。 ■前回のポイント ・選挙=票を投じ

2020年07月17日

地図帳を使いこなそう

こんにちは、受験ドクター国語科・社会科担当のS.I.です。   前期の学習も終わりに近づいてきました。 5年生は地理分野の学習がひと段落し、夏休み明けの9月から歴史分野に入りますね。 そこで、今日は地理分野の復

2020年07月14日

「新幹線で各駅停車の旅」- 東海道新幹線編 前編

国語・社会科担当のR.I講師です。 さて今シリーズも第三弾。いよいよ東海道新幹線を各駅で降りて、各駅の地理的・歴史的特徴を追いかけていきたいと思います。    東海道新幹線の起点は、東京駅です。東海道新幹線は、世界初の高

2020年07月06日

複雑な選挙の仕組みを整理しよう①

皆さんこんにちは! 国語・社会科の清水栄太です。   7月5日は、東京都知事選が行われましたね。 選挙が行われる年は、時事問題と関連して出題されること多くなる傾向にあります。 そこで、今回は選挙の仕組みについて

2020年06月15日

問題を単純化すると、解ける問題が増える!

  こんにちは、受験ドクター国語科・社会科担当のS.I.です。   今回のブログでは、「知識の活用」についてお話しします。   まず、次の2つの問題を読んでみてください。 どちらも、2020

2020年06月11日

「新幹線で各駅停車のたびー北陸新幹線編」

  国語・社会科担当のR.I講師です。 今回は、『新幹線で各駅停車のたび』と題して北陸新幹線を各駅で降りて、各駅の地理的・歴史的特徴を追いかけていきたいと思います。     さて、北陸新幹線

2020年06月02日

「三権分立」の図でつまずきやすいポイントはココだ!

  みなさんこんにちは!   国語科・社会科の清水栄太です。     今回は、「三権分立」でつまずきやすいポイントについてお伝えします。 公民は、歴史・地理に比べると出題範囲はそこ

2020年05月08日

『地図帳を眺めるだけで…part2』上越新幹線編

  『地図帳を眺めるだけで…』シリーズ第二弾!ということで、上越新幹線で東京から新潟までバーチャル旅行をしてみましょう。 地図帳の準備はよろしいでしょうか?   東京から大宮までは、前回の東北新幹線編

2020年04月27日

学習中に「あるもの」を使っていますか?

  みなさんこんにちは! 受験ドクター国語科・社会科の清水栄太です。   今回は、社会科学習の中で使うべき『あるもの』についてお伝えします。   「あるもの」を使うことで、知識の幅を広げるこ

偏差値20アップ指導法