
下記内容は上記の 大妻嵐山中学、大妻中野中学(一般)、大妻中野中学(アドバンストクラス)合格体験記の画像をテキスト化したものです。
第一志望に合格できなかった事が、とても悔しいです。でも、2月1日に大妻中野の一般とアドバンストクラスに合格できて、うれしかったです。
受験ドクターに教わった理数の問題はとてもためになりました。かなり私にとって知識になった、と思います。

下記内容は上記の 大妻嵐山中学、大妻中野中学(一般)、大妻中野中学(アドバンストクラス)合格の保護者様より頂いた物をテキスト化したものです。
残り3ヶ月の時点で入会したのは遅すぎたのかもしれませんが、追い込みの時期に、期待していたような指導をしていただけたかどうか疑問です。第一志望合格のためにお願いしたわけですから親としては、裏ワザなど、要領良く基本を押さえつつ合格力をつけていただきたかったのですが、合格できず、期待していた結果が出なかったことは残念です。ラスト一ヶ月になぜか暗記モノ(時事問題など)に授業時間を使いすぎたのでは?とおもいます。
算数、理科強化のためにドクターをおねがいしたのですから、暗記モノは宿題として出す程度で十分でした。
最後まできちんと本来の目的である第一志望対策としての算数・理科の追い込みをしていただきたかったと思います。