夏期講習後半戦~受験ドクター 自由が丘校編~ | 中学受験 個別指導塾なら受験Dr.(受験ドクター)|中学受験専門プロ講師による個別指導塾 通塾・オンライン指導が選べる

夏期講習後半戦~受験ドクター 自由が丘校編~

夏期講習も後半戦に入り、それぞれの個々の課題クリアに向けて、しっかり勉強を積み重ねている生徒も多いでしょう。
私の生徒でも仕上がりが早い6年生は、志望校の過去問に着手し始めています。(すでに開成、桜蔭、麻布などを2年分消化した生徒たちがいます。)

ただ一方で、夏期講習で勉強しているのに、なかなか点数が取れないというお子様もいらっしゃると思います。

そのようなお子様の場合は、点数が取れないのは、
【1】単純に知識力不足
【2】大手塾でありがちなタイトな時間設定によるスピード不足
【3】そもそも大手塾の授業のやり方が非効率
【4】できる分野とそうでない分野、ジャンルの差が大きい
など、原因を明らかにしておく必要がありますね。

ちなみに、私が担当する生徒は
偏差値が偏差値60以上の生徒は
【2】と【4】
偏差値が偏差値50未満の生徒は
【1】と【3】
が多いです。
原因がわかれば、個別の場合、カリキュラムを臨機応変に変えることができるので、早く修正ができます。
例えば、
【2】が原因なら、単純に気にしないこと(そもそもこの時期にスピードを求めるほうが無理。今は、正答率を上げるための学習が大切です。)
コース昇降が気になるというならば、自分のスピードで解ける範囲の正答率を100%に近づける努力をさせていきます。
そのほうが、かえって効率的ですし、本人の学力向上に役立ちます。

【4】が原因なら、
できない分野に集中してカリキュラムを組みなおせばいい話です。
9月以降の課題として取り組むのもいいでしょう。
ある東大の元教授が書いた教育関連の本の中に、
「『わかる』ということは、実は、『わかっていること同士が結びつく』ということにほかならない」と書いてあります。

夏期講習は、この「わかる」部分を増やしていくことが大切です。
そうすれば、9月以降の勉強がより充実したものになるでしょう。

さあ、あと二週間足らず。
授業時間を無駄にしないように、お互い頑張っていきましょう。
私は、やや夏バテ気味ですが・・・・・・(苦笑)

生徒たちが書いた「夏の目標」(事務さんが貼ってくれました)
jiyugaokainfo20140815-1

自由が丘校の偏差値アップ例(5月~7月)と学校説明会案内
jiyugaokainfo20140815-2


その他の『校舎ブログ』の項目一覧