天高く馬肥ゆる秋
こんにちは、受験ドクター自由が丘校のMです。
10月に入り、朝晩はめっきり冷え込んできましたね。
寒さにめっぽう強い僕が半袖で外を歩いていると周囲からの視線も涼しくなってきて、いよいよ秋を感じます。
これからますます寒さは増していきます、そして皆さんの受験の頃が1年で最も気温の下がる時期。少々肌寒いほうが勉強にも集中できるはず、引き続きアツく頑張りましょう!
ただ、こうも寒いと体調を崩してしまう生徒も散見されます。
担当の生徒でも風邪を悪化させてしまい、授業を休まなければならなかった生徒がチラホラ・・・他にも運動会の練習で怪我をして、という受験生も毎年のように出てきます。
受験勉強には心身の健康は必須ですね。
さて、今から寒くなろうという時期に、南国の象徴のような植物を種から育て始めました。
手前の小さな芽が出ているこちら、何だか分かりにくいですよね。
こちら、サボテンの芽なんです。
一般にサボテンは発芽条件が細かく、芽が出ないことも多いとのことだったんですが、温度や湿度や日当たりをシッカリ管理できたからか、無事に早い段階で芽が出てくれました。
はじめはぷっくりした双葉のようなものが出てきて、最近は少しずつトゲも出始めて、これからますますサボテンらしく育っていくのか楽しみです。
ただ最近は成長が少し鈍化したような・・・何でも知ってる大木先生に相談して、立派に育ててみたいものです。
植物を育てる時は、まずは生育環境を整えて、困ったときはいろいろ調べたり、詳しい人に聞いたりするのが大切ですよね。
(多少強引ではあるけれども)受験勉強も似たようなものなのかもしれません。
学力というのは、やみくもに頑張ることで高められるのではなく、努力し成果を出しやすい環境を整え、常に観察をし、手間暇かけることで育っていくのでしょう。
どうせ同じ時間勉強するのなら、より効率よく、より成果を出せるように、より楽しく進めたいものですよね。
どのように学習を進めれば効率が良いのか、是非とも自由が丘校の講師にご相談ください。
現状を見極め、目標から逆算した作戦を一緒に考えましょう。
受験生の皆様にとって、勉強の秋、そして実りの秋となりますように。
その他の『校舎ブログ』の項目一覧
- 新年度の授業がスタートしています
- 新年度の授業がスタートしています
- 入試目前。入試当日は万全のコンディションで。
- 体調管理と服装調整について
- 記述解答は「傍線部にくっつける」
- 最終的に一点でも多く獲得するために。
- 夏にできるようになったこと、これからできるようにすべきこと
- 夏期の授業と教材をフル活用しましょう!~復習について~
- ジメジメ時期の体調管理について
- 塾での過ごし方
- 過去問が順次出版される時期ですね。
- 自由が丘にもサクラサク
- 組分けテストシーズン。直しはどのように行っていますか?
- 新年度、気分も○○も新しく!
- 九品仏浄真寺、合格祈願レポート!
- いつも通りに文房具
- そろそろコレの季節です。
- 新年度授業本格始動、自由が丘校!
- -新年度を迎えて-
- ~「早く来い来い中学受験?」~
- 入試直前の過ごし方-お子さんに合った親御様の対応
- ~「秋も深まれば、『もうすぐ入試』?」~
- 入試まで残り110日!1日1日の勉強の成果を大切に
- ~「自由が丘校って何色?」~
- 夏真っ盛り!暑い夏を乗り切りましょう
- ~「梅雨を味方に」~
- 夏を迎えるまえにすべきこと
- ~「入試問題をながめる」~
- 学校説明会とGWの計画の立て方
- ~「いよいよ本当の春がやってきましたね」~
- 今年も中学入試が一通り終わりました
- ゴールはもうすぐ
- 寒いけど、『熱い』ですよ
- 夏が終わったら、あっという間に冬…!?
- 秋はやっぱり、学校を見に行く季節ですね
- 自由が丘の秋は集中力で短く濃く
- 夏期講習 どこまで出来たら正解?
- 「快適な環境」と「夏の優先課題」
- 効果的な気分転換って?
- 気持ちと時間に余裕がある春だからこそ
- 自由が丘校はココが違う!
- 2016、始動!
- 験担ぎ
- 「自由が丘」の沿革
- 6年生のこの時期の過去問の実施について
- 宣言して、達成してこそ意味がある!
- 夏休みの注意点
- 自由が丘植物園
- 大掃除
- ※ 最新50件を表示しています。