「自由が丘」の沿革
こんにちは、受験ドクターのN.Kです。
私、今年の2月からこの自由が丘校で授業を担当しているのですが、赴任する直前、実はこの街のハイソなイメージに対して少し気持ちがひけていたんです。なにせ「自由」です。しかも「丘」です。なんてキレイな響きなんでしょう。自分のような野暮ったい男にはきっと不似合いな空気が満ちているに違いない。自分がそんなオシャレな街で働いていいんだろうか…街から追い出されはしないだろうか…? そんなネガティヴな気持ちを抱きながら水曜と土曜の週二回の勤務がスタートしたのです。
しかし――思い込みはいけませんね。たしかに洒落た店は多いし、道行く人もどこかお上品な感じの方が多い。でも、街の空気は思いのほか「素朴で自然な」感じ。駅前広場はともかく、ちょっと歩くととても落ち着いた佇まい。それに、高いビルがほとんどないからか「空が広い」んですよね。
単純なもので、私はすっかりこの街の空気が気に入ってしまいました。
電車での移動は(あくまで個人的に)少々めんどうではありますが、いざ自由が丘に降り立ったら、なんだか明るい気分になってくるのですから、不思議なものです。
そんな「自由が丘」の沿革について。
大井町線を降りてすぐの改札を出て校舎に向かう途中の遊歩道(かつて川が流れていたそうです)沿いに、街の歴史を語る写真パネルが掲示されているのですが、なになに…昭和のはじめから(当時の駅名はお隣りの「九品仏」)あるんですね。新しくできた街だと思っていましたが、意外や意外、それなりに歴史がある。ちょいと調べてみました。自由が丘の名前の由来は、なんと「学校名」(自由ヶ丘学園)なんですね。それが駅名(自由ヶ丘)になって、やがて地名にまでなった(「自由が丘」に表記変更)とか。うーん、はじめからアカデミックな場所だったわけですね!
さて、受験ドクター自由が丘校は、駅から徒歩数分のいたって便利な立地であるにもかかわらず、閑静な空気に満ちあふれています。校舎内の環境もバツグン。ゆったりとした落ち着いた空間に、さまざまな観葉植物が鎮座ましまし、整然とした学習環境を演出してくれています。この観葉植物、べつに授業中に眺めているわけではないんですが、なんだかホッとするんです。やさしく見守られているみたいで。そう感じるのはきっと私だけではないはず。だって他の先生も生徒たちも、みんなやさしく穏やかな表情をしているから。
自由が丘校、いちど来たらハマりますよ。この快適空間での学習をぜひ体感してみてください。
その他の『校舎ブログ』の項目一覧
- 新年度の授業がスタートしています
- 新年度の授業がスタートしています
- 入試目前。入試当日は万全のコンディションで。
- 体調管理と服装調整について
- 記述解答は「傍線部にくっつける」
- 最終的に一点でも多く獲得するために。
- 夏にできるようになったこと、これからできるようにすべきこと
- 夏期の授業と教材をフル活用しましょう!~復習について~
- ジメジメ時期の体調管理について
- 塾での過ごし方
- 過去問が順次出版される時期ですね。
- 自由が丘にもサクラサク
- 組分けテストシーズン。直しはどのように行っていますか?
- 新年度、気分も○○も新しく!
- 九品仏浄真寺、合格祈願レポート!
- いつも通りに文房具
- そろそろコレの季節です。
- 新年度授業本格始動、自由が丘校!
- -新年度を迎えて-
- ~「早く来い来い中学受験?」~
- 入試直前の過ごし方-お子さんに合った親御様の対応
- ~「秋も深まれば、『もうすぐ入試』?」~
- 入試まで残り110日!1日1日の勉強の成果を大切に
- ~「自由が丘校って何色?」~
- 夏真っ盛り!暑い夏を乗り切りましょう
- ~「梅雨を味方に」~
- 夏を迎えるまえにすべきこと
- ~「入試問題をながめる」~
- 学校説明会とGWの計画の立て方
- ~「いよいよ本当の春がやってきましたね」~
- 今年も中学入試が一通り終わりました
- ゴールはもうすぐ
- 寒いけど、『熱い』ですよ
- 夏が終わったら、あっという間に冬…!?
- 秋はやっぱり、学校を見に行く季節ですね
- 自由が丘の秋は集中力で短く濃く
- 夏期講習 どこまで出来たら正解?
- 「快適な環境」と「夏の優先課題」
- 効果的な気分転換って?
- 気持ちと時間に余裕がある春だからこそ
- 自由が丘校はココが違う!
- 2016、始動!
- 験担ぎ
- 天高く馬肥ゆる秋
- 6年生のこの時期の過去問の実施について
- 宣言して、達成してこそ意味がある!
- 夏休みの注意点
- 自由が丘植物園
- 大掃除
- ※ 最新50件を表示しています。