夏期講習 どこまで出来たら正解?
こんにちは、自由が丘校のMです。
いやー、さすが8月、外は猛烈に暑いですね…
皆様、体調はいかがでしょうか?
僕は僕なりに夏バテしないよう、食事や運動に気を使っているつもりです。
まぁ好きなものを食べて、休みの日の午前中にジョギングをする程度ですけどね。
さてさて生徒の皆さんは夏期講習真っ盛り、学習の進み具合はいかがでしょうか?
「順調」「完璧」そう言い切れる生徒は少ないものです。
あちこちから「なかなか当初の予定のようには進んでいない」という声も聞こえてきそうです。
たしかに5・6年生は毎日のように授業があり、宿題をこなすだけで、いっぱいいっぱいですよね。
が、それで良いんです、こなせていれば。
夏期講習では、とにかく数多くの問題に触れて、解法知識を充実させることが最優先。
毎日の宿題を通して、知識の充実を実感することができれば、充分に意味のある夏期講習を過ごすことができていると言えますよ。
もし宿題すら終わらせられていないならば要注意です。
原因を早急に判明させ、手を打たないと、せっかくの夏期講習の効果が薄れてしまいます。
場合によっては課題を全てこなすことよりも、重要な内容に絞って学習することも必要でしょう。
もちろん知識補強がうまくいっている生徒にも、気を付けて欲しいことがあります。
それは「実践感覚」
夏期講習のように、日々の一問一問に追われてしまうと、どうしても「スピード」「正確さ」「取捨選択の判断力」などのテスト勘が鈍ってしまうんですよね。
講習の中休みやお盆休みなどを利用して、テスト教材にも取り組むことで、より質の高い学習を行うこともできるでしょう。
扱うべき教材は生徒によって異なります、是非ともご相談くださいね。
早い生徒は、もう第一志望校の過去問に取り組み始めています。
そんな中でも焦らず、自分に必要な学習を進めていきましょう。
さぁ、自由が丘校では授業の前後で自習している生徒の姿も目立ちはじめました。
その姿は、まさに「受験生」
それぞれの生徒がいい表情で机に向かっている様子を見ると、心から応援したくなります。
小学5年生の夏休みは一度きり、もちろん6年生の夏休みも一度きり。
夏休みの思い出って、山や海である必要は全くないと思うんです。
「夏の思い出は勉強だ」そう言いきれるくらい頑張ってみる、そんな日焼けをしない夏も良いものですよね。
是非とも、まだまだ続く夏期講習、頑張りましょう!
冷房の効いた教室が、みなさんをお待ちしています。
教室の緑も新芽をドンドン伸ばしています。
緑があるだけで、すこし涼しく感じられますね。
その他の『校舎ブログ』の項目一覧
- 新年度の授業がスタートしています
- 新年度の授業がスタートしています
- 入試目前。入試当日は万全のコンディションで。
- 体調管理と服装調整について
- 記述解答は「傍線部にくっつける」
- 最終的に一点でも多く獲得するために。
- 夏にできるようになったこと、これからできるようにすべきこと
- 夏期の授業と教材をフル活用しましょう!~復習について~
- ジメジメ時期の体調管理について
- 塾での過ごし方
- 過去問が順次出版される時期ですね。
- 自由が丘にもサクラサク
- 組分けテストシーズン。直しはどのように行っていますか?
- 新年度、気分も○○も新しく!
- 九品仏浄真寺、合格祈願レポート!
- いつも通りに文房具
- そろそろコレの季節です。
- 新年度授業本格始動、自由が丘校!
- -新年度を迎えて-
- ~「早く来い来い中学受験?」~
- 入試直前の過ごし方-お子さんに合った親御様の対応
- ~「秋も深まれば、『もうすぐ入試』?」~
- 入試まで残り110日!1日1日の勉強の成果を大切に
- ~「自由が丘校って何色?」~
- 夏真っ盛り!暑い夏を乗り切りましょう
- ~「梅雨を味方に」~
- 夏を迎えるまえにすべきこと
- ~「入試問題をながめる」~
- 学校説明会とGWの計画の立て方
- ~「いよいよ本当の春がやってきましたね」~
- 今年も中学入試が一通り終わりました
- ゴールはもうすぐ
- 寒いけど、『熱い』ですよ
- 夏が終わったら、あっという間に冬…!?
- 秋はやっぱり、学校を見に行く季節ですね
- 自由が丘の秋は集中力で短く濃く
- 「快適な環境」と「夏の優先課題」
- 効果的な気分転換って?
- 気持ちと時間に余裕がある春だからこそ
- 自由が丘校はココが違う!
- 2016、始動!
- 験担ぎ
- 「自由が丘」の沿革
- 天高く馬肥ゆる秋
- 6年生のこの時期の過去問の実施について
- 宣言して、達成してこそ意味がある!
- 夏休みの注意点
- 自由が丘植物園
- 大掃除
- ※ 最新50件を表示しています。