~「いよいよ本当の春がやってきましたね」~
こんにちは、受験ドクターのN.Kです。
新年度開講からはや1ヶ月が経過しました。暖かくなったかと思えばまた寒くなって…なかなか落ち着かなかった天気も、そろそろ落ち着いてきたようです。いよいよ本当の春ですね。この時期(2~3月)は、学校よりも早く「学年がひとつ上になる」ために、学校と塾とで二つの異なる学年を意識せねばならないわけで、お子さんにとってはちょっとややこしいことかも知れません。でも、なんだか少しオトナになったような気もするのか、表情を見ていると、まんざらでもないような感じがしますね。なんとも微笑ましいかぎりです。
毎年のことですが、今年も受験ドクター自由が丘校では新年度から新たに受講を開始されたお子さんが数多くいらっしゃいます。ご様子を拝見していると、はじめはやや硬い表情で指導を受けていても、徐々に慣れてくるにつれて、ほどよい緊張感をもちつつ明るく積極的に授業参加できるようになってくる、そんな変化が感じられます。
前から受験ドクターに通っていたお子さんにとっても、新たに受験ドクターで受講し始めたお子さんにとっても、春は「気持ちを前向きに切り替えやすい」絶好のタイミングなのではないかと思います(花粉症の人にとってはつらい季節かも知れませんが…)、ぜひとも、この時期に新たな「目標」を設定し、それに基づいて「計画」を立て、積極的に行動(学習)していってほしいと思っています。
その際の留意点をすこし詳しく述べておきます。
まず「目標」。言うまでもありませんが、具体的であることが大切です。たとえば、「算数をがんばる」では、後で達成できたかどうかがハッキリしませんよね? 「○月のテストまでに算数の偏差値を◇以上に伸ばす」というように、時期やレベルを数値で明確にするとよいでしょう。
次に「計画」。無理にキツイ計画を設定しても続かなくなってしまうだけです。「これくらいであれば、何とか継続的に進めていけそうだ」という範囲で立てましょう。また、うまくいかない時にも「すぐに修正できる」ように、ペースに多少ゆとりをもたせておくことも大切です。
まもなく春期講習が始まります。どの教科においても、お子さんの反応や理解度をつぶさに確認しながら、重要な内容を効果的に復習させ、定着をはかっていきます。ご期待ください!
先月のブログでも触れましたが、受験ドクター自由が丘校では、今年も多くの受験生の大健闘をたたえるべく、入り口周辺の見やすいところに「合格短冊」を掲示しています。現在通っている生徒さんにとって今後の学習の大きな励みになればと思います。送り迎えの保護者の方も是非ご覧くださいませ。
その他の『校舎ブログ』の項目一覧
- 新年度の授業がスタートしています
- 新年度の授業がスタートしています
- 入試目前。入試当日は万全のコンディションで。
- 体調管理と服装調整について
- 記述解答は「傍線部にくっつける」
- 最終的に一点でも多く獲得するために。
- 夏にできるようになったこと、これからできるようにすべきこと
- 夏期の授業と教材をフル活用しましょう!~復習について~
- ジメジメ時期の体調管理について
- 塾での過ごし方
- 過去問が順次出版される時期ですね。
- 自由が丘にもサクラサク
- 組分けテストシーズン。直しはどのように行っていますか?
- 新年度、気分も○○も新しく!
- 九品仏浄真寺、合格祈願レポート!
- いつも通りに文房具
- そろそろコレの季節です。
- 新年度授業本格始動、自由が丘校!
- -新年度を迎えて-
- ~「早く来い来い中学受験?」~
- 入試直前の過ごし方-お子さんに合った親御様の対応
- ~「秋も深まれば、『もうすぐ入試』?」~
- 入試まで残り110日!1日1日の勉強の成果を大切に
- ~「自由が丘校って何色?」~
- 夏真っ盛り!暑い夏を乗り切りましょう
- ~「梅雨を味方に」~
- 夏を迎えるまえにすべきこと
- ~「入試問題をながめる」~
- 学校説明会とGWの計画の立て方
- 今年も中学入試が一通り終わりました
- ゴールはもうすぐ
- 寒いけど、『熱い』ですよ
- 夏が終わったら、あっという間に冬…!?
- 秋はやっぱり、学校を見に行く季節ですね
- 自由が丘の秋は集中力で短く濃く
- 夏期講習 どこまで出来たら正解?
- 「快適な環境」と「夏の優先課題」
- 効果的な気分転換って?
- 気持ちと時間に余裕がある春だからこそ
- 自由が丘校はココが違う!
- 2016、始動!
- 験担ぎ
- 「自由が丘」の沿革
- 天高く馬肥ゆる秋
- 6年生のこの時期の過去問の実施について
- 宣言して、達成してこそ意味がある!
- 夏休みの注意点
- 自由が丘植物園
- 大掃除
- ※ 最新50件を表示しています。