ゴールデンウィークの計画を立てましょう
皆様こんにちは。受験ドクターの亀井章三です。
外を歩くと暖かさを感じられるようになり、本格的な春の到来を私も楽しんでいます。ただ最近は地球温暖化の影響なのか、あっという間に汗ばむ初夏を迎えてしまい、春という素敵な季節が短くなって少し残念な気がします。そういう訳で、休みのときには家に籠らず、少し広めの公園とかを散策して、心と体をリフレッシュさせています。
【 学校に行ってみましょう! 】
4月を迎え、いろいろな中学校で来年度の学校説明会の日程が発表されています。学校説明会に行くと次のようなメリットがございます。
・学校の校風、指導方針、力を入れている部分を直接学校の先生から聞くことができる
・その学校に通う生徒の様子を見ることができ、学校生活をイメージすることができる
実際に足を運ぶことで、より学校のことがわかります。そして、お子様を6年間通わせたいと思える学校に出会えると、受験勉強もその目的がより明確になります。ぜひこの時期にいろいろな学校の説明会に足を運んでみてください。
また、足を運ぶのは中学校だけではありません。高校や大学でもいろいろな行事が催されます。その中でもおススメしたいのは、東京大学五月祭(5月14日・15日に開催)です。東京大学、と聞くと何か堅苦しそうな感じがしますが、様々な研究成果をわかりやすく説明しています。大学で学び研究することに少しでもお子様が興味を持てば、現在の受験勉強にも身が入るのではないでしょうか。大学に行ってみることは、中学入試の先にあるものに触れる良い機会です。
【 ゴールデンウィークの計画 】
4月末には大型連休(ゴールデンウィーク)が待っています。もう連休の計画は立てられましたでしょうか?どこか旅行に行くのも大切なことですが、勉強に関してもゴールデンウィークの計画がとても大切です。SAPIX、日能研、四谷大塚、早稲田アカデミーなど多くの塾では連休明けの日曜日に模試や塾内テストが行われます。そして、これらのテストは夏期講習会のクラス分けにもつながっており、その意味で5月のテストはとても大切です。3~4月のテストで見つかった弱点や4月の授業でよくわからなかったところ、それらの対策をしていくのにゴールデンウィークは最適です。いつ勉強していつ休息するのか、勉強する場合どの科目のどの単元に多く時間を割くのか、そういった計画をぜひゴールデンウィークを迎える前に立てておくと良いでしょう。
【 5月以降の準備 】
これからの梅雨の季節に備えて、成城学園校では入り口にある傘立てを少し大きいものに変えました。この他にも芳香剤を爽やかな香りにしたり、壁の掛け時計を変えたりと、少しずつではありますがより勉強しやすい環境作りに早め早めに取り組んでいます。
勉強面でもこの度、「中学受験ドクターのプロ講師による『新・今週の戦略ポイント』 SAPIX生のための復習用教材 5・6・7月版」が発売されました。学習内容も難しくなるこの時期だからこそ、早め早めの取り組みにぜひご利用ください。受付にてご自由にご覧いただくことができます。
その他の『校舎ブログ』の項目一覧
- 直前期の算数は「途中まででもたくさん解く」!
- 学習量の配分について
- 「いつまでも〇〇の単元が苦手」、でも実は成長している?
- 算数の苦手克服のカギは「割合」
- 算数の問題文の読み飛ばし・読み間違いを減らす方法
- 模試の成績表の見るべきポイント
- 週単位の学習サイクルはできていますか?
- 今年もよろしくお願いします
- 秋の深まりと過去問
- 怒涛のテストの季節
- ツバメ一家と台風一過
- 夏期講習直前!成城の2大イベントの紹介!
- 夏休みのスケジュールの立て方
- 学習のペースをつくりましょう!
- 桜の開花と受験勉強
- 充実の春を過ごしましょう。
- ご挨拶
- 最後に勝利をつかむためには
- お子さんの不安を解消するには、お子さんに合った対応が必要です
- テストを受けたあとにとるべき行動とは
- 入試まで残り100日!1日1日の勉強の成果を大切に。
- いよいよ「勉強の秋」の到来
- オリンピックに学ぶ「結果を出す」ことの難しさとその方法
- 夏前・夏・夏後を制するものは受験を制す
- 夏を迎えるまえにすべきこと
- 3ヶ月の振り返りと目標の見直し
- 今年もたくさんの桜が咲きました!
- 中学入試はゴールではなく新たなスタートです
- 2016の素因数分解
- お子さんに対する接し方のご不安・ご心配もご相談ください
- 志望校選び
- 休み明けのテストのふりかえりで、注意すべき点
- ご心配事の相談はお早めに!
- あれこれ気になってしまうというご家庭からのご相談
- 成城学園校開校!