夏を迎えるまえにすべきこと
皆様こんにちは。受験ドクターの亀井章三です。
今年は梅雨に入っても雨の日が多くないのですが、一雨ごとに暑い日が多くなってきています。寝苦しい夜も増えてまいりますので、体調管理にはお気をつけください。
【 夏を迎えるまえにすべきこと 】
夏期講習会に関して、提案書とアンケートをご家庭に送らせていただきました。担当講師が現状をふまえ、この夏の学習テーマと必要な授業コマ数をお伝えしています。
学習の計画は夏期講習が始まってから考えていくのでは遅いのです。始まる前に計画を立てて、初日からその計画にしたがって学習をスタートしていくことができなければいけません。5~7月に実施される様々なテストの成績を分析し、特にどこに重点をおいて夏期の勉強をしていくかを考えていきます。
夏期の計画を立てていくうえでの簡単なポイントをご紹介いたします。
★ 目標は「具体的な数値」「期限を決める」「すぐに達成確認できるもの」で設定 ★
「成績を上げる」や「いっぱい勉強する」といった目標は立てやすいのですが、そのために何をすればよいかがわかりません。そうすると、時間をかけてやっていることが、全く目標達成につながってない恐れもあります。
そこで、目標はより具体的にしましょう。
「成績を上げる」→「早稲アカの夏期講習会、計算テストで毎回90点以上取る」
「いっぱい勉強する」→「塾での授業時間以外に、毎日2時間勉強する」
さらに、そこに期限を入れていきます。
「講習会の間に合計80時間、家庭学習をする」「8月31日のテストで7割以上の点数を取る」
期限を入れることで、毎日目標を意識し、上方・下方修正しやすくなります。
また、目標はすぐに達成が確認できるものにしましょう。
「9月のサピックスオープンで4科偏差値60を取る」
という目標だと、その成否が9月末にならないと確認できず、夏期の間に気持ちが緩んでしまいます。そこで、
「算数の問題を200問解く」「本を10冊読む」
といった、できたかどうかすぐに確認できる目標のほうが、さらに次の目標を立てやすくモチベーションの維持につながります。
具体的な時期ごとの学習イメージがつかみにくい皆様に向け、受験ドクターでは新たなセミナーを開始いたします。それが「今!やることセミナー」(内部生保護者対象)です。
受験ドクターのプロ講師陣が、「今、この時期にどんな学習をするべきか」について、最新の入試動向とともに語らせていただきます。ぜひご参加ください。
実施時間 10:30~13:00
会場 受験ドクター成城学園校
なお、こちらのセミナーは現在受験ドクターにお通いの方を対象としたセミナーです。外部生の方につきましては、毎日13時から17時まで、お電話での無料学習相談を行っておりますので、ぜひそちらをご利用ください。電話番号は、0120-955-568になります。
【 初夏から梅雨の風物詩 】
成城学園校は駅からの距離が近いのですが、その短い距離の間でも、この季節の風景をいろいろ見ることができました。
お店の軒先にあった燕の巣です。親燕も頑張って子育てをしています。子燕の巣立ちはもうすぐですかね。
プランターのアジサイも色づいてきました。最近の入試では花びらの形や色など身近な植物の観察をもとにした問題も出題されています。季節ごとに見られる花にちょっと目を向けてみましょう。
その他の『校舎ブログ』の項目一覧
- 直前期の算数は「途中まででもたくさん解く」!
- 学習量の配分について
- 「いつまでも〇〇の単元が苦手」、でも実は成長している?
- 算数の苦手克服のカギは「割合」
- 算数の問題文の読み飛ばし・読み間違いを減らす方法
- 模試の成績表の見るべきポイント
- 週単位の学習サイクルはできていますか?
- 今年もよろしくお願いします
- 秋の深まりと過去問
- 怒涛のテストの季節
- ツバメ一家と台風一過
- 夏期講習直前!成城の2大イベントの紹介!
- 夏休みのスケジュールの立て方
- 学習のペースをつくりましょう!
- 桜の開花と受験勉強
- 充実の春を過ごしましょう。
- ご挨拶
- 最後に勝利をつかむためには
- お子さんの不安を解消するには、お子さんに合った対応が必要です
- テストを受けたあとにとるべき行動とは
- 入試まで残り100日!1日1日の勉強の成果を大切に。
- いよいよ「勉強の秋」の到来
- オリンピックに学ぶ「結果を出す」ことの難しさとその方法
- 夏前・夏・夏後を制するものは受験を制す
- 3ヶ月の振り返りと目標の見直し
- ゴールデンウィークの計画を立てましょう
- 今年もたくさんの桜が咲きました!
- 中学入試はゴールではなく新たなスタートです
- 2016の素因数分解
- お子さんに対する接し方のご不安・ご心配もご相談ください
- 志望校選び
- 休み明けのテストのふりかえりで、注意すべき点
- ご心配事の相談はお早めに!
- あれこれ気になってしまうというご家庭からのご相談
- 成城学園校開校!