いよいよ「勉強の秋」の到来
皆様こんにちは。受験ドクターの亀井章三です。
今年は台風も多く、9月にしては肌寒い日が続いています。
学校行事などで外に出られることも増えるこの季節、体調を崩さないようお気をつけください。
夏が終わり、いよいよ「勉強の秋」の到来です
暑かった夏も終わり、2学期が始まりました。
この季節になると「スポーツの秋」「芸術の秋」「読書の秋」「食欲の秋」と、いろいろなことをするのにちょうどよい気候になります。
もちろんお子さんにとっては「勉強の秋」が一番といったところでしょうか。
日が沈むのも早くなり、じっくり机に向かって勉強に取り組みやすくなってきます。
また、夏休みから冬休みまで約4ヶ月ありますが、毎月祝日があるため、試験に合わせたスケジュールを立てやすく、目標に向かって頑張りやすい季節でもあります。
夏に頑張って勉強した勢いを止めず、さらに力をつけていきましょう。
毎月行われる模擬試験。受けたあとの評価が大切です。
秋は模擬試験が毎週のように行われます。
お通いの塾で実施される試験、学校別の試験、腕試しに受ける他塾の試験と、試験もその内容によって様々です。
順位や偏差値だけでなく、何人くらいが受験した中での成績なのか、お子さんが正解した問題や間違えた問題の正解率はどれくらいなのか、など色々な視点からテストの成績を見ていってください。
夏から本格的に受験勉強を始めたお子さんは、これから始めての模試を受けることになります。
そのような場合、まずは成績よりも、その試験に向かうお子さんの取り組みをしっかり評価してあげましょう。
最初の試験は誰でも緊張するものです。
そこに向かって頑張ったことが評価されれば、次もまた頑張ろう!という気持ちが沸き起こってきます。
カウンターにマガジンラックを設置しました。
成城学園校の受付カウンターに、新しくマガジンラックを設置いたしました。
「イメージde暗記 根本原理ポイント160」
「SAPIX生のための復習用教材 新・今週の戦略ポイント」
「出るとこだけ 図と表でまとめる理科の要点整理」
「出るとこだけ 図と表でまとめる社会の要点整理」
受験ドクターが出版しました書籍を並べています。
季節の風物詩~9月~
暑い夏が過ぎ、秋を彩る花が増えてきました。
春の七草は有名ですが、秋にも「秋の七草」があります。
萩・桔梗・葛・藤袴・女郎花(オミナエシ)・尾花(ススキ)・撫子
七草には入っていませんが、菊も秋を彩る花です。
その他の『校舎ブログ』の項目一覧
- 直前期の算数は「途中まででもたくさん解く」!
- 学習量の配分について
- 「いつまでも〇〇の単元が苦手」、でも実は成長している?
- 算数の苦手克服のカギは「割合」
- 算数の問題文の読み飛ばし・読み間違いを減らす方法
- 模試の成績表の見るべきポイント
- 週単位の学習サイクルはできていますか?
- 今年もよろしくお願いします
- 秋の深まりと過去問
- 怒涛のテストの季節
- ツバメ一家と台風一過
- 夏期講習直前!成城の2大イベントの紹介!
- 夏休みのスケジュールの立て方
- 学習のペースをつくりましょう!
- 桜の開花と受験勉強
- 充実の春を過ごしましょう。
- ご挨拶
- 最後に勝利をつかむためには
- お子さんの不安を解消するには、お子さんに合った対応が必要です
- テストを受けたあとにとるべき行動とは
- 入試まで残り100日!1日1日の勉強の成果を大切に。
- オリンピックに学ぶ「結果を出す」ことの難しさとその方法
- 夏前・夏・夏後を制するものは受験を制す
- 夏を迎えるまえにすべきこと
- 3ヶ月の振り返りと目標の見直し
- ゴールデンウィークの計画を立てましょう
- 今年もたくさんの桜が咲きました!
- 中学入試はゴールではなく新たなスタートです
- 2016の素因数分解
- お子さんに対する接し方のご不安・ご心配もご相談ください
- 志望校選び
- 休み明けのテストのふりかえりで、注意すべき点
- ご心配事の相談はお早めに!
- あれこれ気になってしまうというご家庭からのご相談
- 成城学園校開校!