志望校選び
成城学園校が開校して、もう、3か月経ちました。
生徒さんたちは偏差値10~20アップを達成し、さらに高い目標を目指してがんばっています。
落ち着いた和やかな授業で、のびのび力を発揮しているところが、講師陣にとってもうれしいことです。
さて、中学受験で大切なことのひとつが、お子さんひとりひとりにあった志望校選びです。
志望校選びの基準はいろいろです。ただ、共通に考慮すべき条件はあるでしょう。
たとえば、通学時間・経路です。6年間通うということになれば、遠距離通学は大きな負担です。通学時間の有効利用をアピールする学校もありますが、よほど恵まれた通学経路でない限り、落ち着いて活用することは難しいかもしれません。また、乗り換えが多い、混雑する経路であるなどの事情は、お子さんの負担を増すことになります。決して、形式的な条件として軽視することはできません。できるときに、実際に登校・下校の時間帯にシミュレーションをしておくことで、通学イメージを具体化することができます。
志望校選びの参考として、学校説明会に参加することは基本です。
学校によって、年度によって、進路実績が上がった年は進路実績をアピールし、思わしくない年は、進路実績の説明を省くことがあります。もちろん、過年度の実績が、これから入学する生徒の実績に直結するわけではありませんが、「しくみ」に自信のある学校であれば、説明はできるはずです。行事等の説明は詳しくしても、学習の様子などの説明は省略することもあります。生徒の活力をひきだす工夫をしている学校かどうかも気になるところですね。
また、学校説明会では、入試に関する話になると会場が反応し始めることが多いのですが、あえて教科出題に関しては一切説明しない学校もあります。そのような場合でも、どのような準備をすればよいかアドバイスを求めれば、何らかの誠意ある解答は得られるはずです。
学校説明会では、学校が積極的に説明する情報だけでなく、各ご家庭が知りたい情報をしっかり得てこられるよう、質問等準備して臨まれることをおすすめします。どのような生徒が、どのような先生の指導を受けながら、どのような環境で、どのように勉強を進め、勉強がうまく進む工夫がどのようになされており、どのようにそれぞれの生徒に適切な進路選択指導をして、どのように達成支援をして、結果が出ているのか、こういった学校の基本を知ることで、安心してお子さんを通わせることができるのではないでしょうか。何となくイメージだけで学校選択をしてしまって後悔なさることのないよう、本気の学校選びをお進めください。
受験ドクターの講師陣は、毎年、多くの学校の説明会に参加し、生徒さんの志望校選びから合格まで的確なアドバイスができるよう、常に、最新の学校情報を共有するよう努めております。ご相談は、いつでもお受けいたします。
それぞれの夢に向けて、これからもいっしょにがんばっていきましょう。
その他の『校舎ブログ』の項目一覧
- 直前期の算数は「途中まででもたくさん解く」!
- 学習量の配分について
- 「いつまでも〇〇の単元が苦手」、でも実は成長している?
- 算数の苦手克服のカギは「割合」
- 算数の問題文の読み飛ばし・読み間違いを減らす方法
- 模試の成績表の見るべきポイント
- 週単位の学習サイクルはできていますか?
- 今年もよろしくお願いします
- 秋の深まりと過去問
- 怒涛のテストの季節
- ツバメ一家と台風一過
- 夏期講習直前!成城の2大イベントの紹介!
- 夏休みのスケジュールの立て方
- 学習のペースをつくりましょう!
- 桜の開花と受験勉強
- 充実の春を過ごしましょう。
- ご挨拶
- 最後に勝利をつかむためには
- お子さんの不安を解消するには、お子さんに合った対応が必要です
- テストを受けたあとにとるべき行動とは
- 入試まで残り100日!1日1日の勉強の成果を大切に。
- いよいよ「勉強の秋」の到来
- オリンピックに学ぶ「結果を出す」ことの難しさとその方法
- 夏前・夏・夏後を制するものは受験を制す
- 夏を迎えるまえにすべきこと
- 3ヶ月の振り返りと目標の見直し
- ゴールデンウィークの計画を立てましょう
- 今年もたくさんの桜が咲きました!
- 中学入試はゴールではなく新たなスタートです
- 2016の素因数分解
- お子さんに対する接し方のご不安・ご心配もご相談ください
- 休み明けのテストのふりかえりで、注意すべき点
- ご心配事の相談はお早めに!
- あれこれ気になってしまうというご家庭からのご相談
- 成城学園校開校!