2016の素因数分解
皆さま、あけましておめでとうございます。
成城学園校の2016年最初のブログは、算数理科担当の桑田がお送りいたします。
さて、新年を迎えるにあたって、算数担当講師としては、2016の素因数分解を確認しておかずにはいられません。
6年生の皆さんには、これまでの受験勉強のどこかで素因数分解した経験がある人も多いでしょう。まだしたことがない6年生がいたら今すぐやってみてください!
ここ数年、
2013=3×11×61
2014=2×19×53
2015=5×13×31
と、なかなか渋みのある数が続いていたのですが、今年は、
2016=2×2×2×2×2×3×3×7
と、一気に弾けた感じで気持ちの良い(?)素因数分解です。
これを元にして…。
例えば「2016の約数は何個ありますか?」なんて問題が考えられますね。
答えは36個。
解法の丸暗記ではなく、原理まで理解できていますか?
ついでに述べれば、来年、2017は素数です!
こんなに弾けた直後に素数が来るとは、なんて味わい深い流れなんでしょう。
わたくし桑田は、このあたりの事実、2013年の年初あたりに気がついて、
一人でニヤニヤしておりました。
実に面白いですよね?
…
…
…
そうでもないですか…?
算数の先生って変な人ばかりだ、なんてどうか思わないでくださいね。
懲りずにもう少し続けると、
2016は1+2+3+4+…+63と表すことができます。
今年は平成28年でもありますが、28も1+2+3+4+5+6+7と表すことができますね。
1からの連続する整数の和として表せる数を、三角数と呼びます。
西暦と平成がダブルで三角数だなんて奇跡的!
さらには…。
2016÷28は何と割り切れて72。
西暦が平成で割り切れるという、こちらもなかなか珍しい。
平成14年(2002年)以来、14年ぶりの出来事です。
さて、こんな風に西暦が平成の数字で割り切れるような年が次にやってくるのはいつでしょうか?
…と問題にしたくなるのは、算数講師の悪い癖。
今年2016歳の西暦くんと、28歳の平成くん。毎年1歳ずつ年を取る。
ん?これはただの年令算ですね。だったら差に注目。
2016-28=1988
1988を素因数分解してみると…。
っと、気がつけば校舎ブログのはずが、すっかり算数ブログのような雰囲気になってきてしまったので、この辺にしておきましょうか。
まとめると、
□ 2016は弾けている。
□ 西暦2016年も平成28年も三角数。
□ その上2016は28で割り切れる!
そんなことをお伝えしたかった桑田からの新年のご挨拶でした!
さて、新年を迎えた成城学園校。
冬期講習は終わりに近づいていますが、受験直前期の6年生の授業はもちろんのこと、次年度のお問い合わせも多数いただいておりまして、皆で嬉しい悲鳴を上げています。
2月からの新年度スタートに向けた体験授業もすでに多数予定されており、
ありがたい気持ちとともに、講師陣一同、地域の皆さまのご期待の大きさに身の引き締まる思いです。
冒頭で、「あけましておめでとうございます」と申しましたが、中学受験生にとっての本当の「おめでとう」は2月初旬にやってくるはずです。
「あけましておめでとう」の1か月後、受験ドクターで学ぶ全ての受験生の皆さんに「合格おめでとう」の季節がやってきますよう、心から祈っています。
受験本番に向けて、実戦モードの成城学園校ですが、プチしめ縄で新年をささやかに祝っています。
申年ですが、受験生たちをずっと見守ってきた猫ちゃんとともに…。
その他の『校舎ブログ』の項目一覧
- 直前期の算数は「途中まででもたくさん解く」!
- 学習量の配分について
- 「いつまでも〇〇の単元が苦手」、でも実は成長している?
- 算数の苦手克服のカギは「割合」
- 算数の問題文の読み飛ばし・読み間違いを減らす方法
- 模試の成績表の見るべきポイント
- 週単位の学習サイクルはできていますか?
- 今年もよろしくお願いします
- 秋の深まりと過去問
- 怒涛のテストの季節
- ツバメ一家と台風一過
- 夏期講習直前!成城の2大イベントの紹介!
- 夏休みのスケジュールの立て方
- 学習のペースをつくりましょう!
- 桜の開花と受験勉強
- 充実の春を過ごしましょう。
- ご挨拶
- 最後に勝利をつかむためには
- お子さんの不安を解消するには、お子さんに合った対応が必要です
- テストを受けたあとにとるべき行動とは
- 入試まで残り100日!1日1日の勉強の成果を大切に。
- いよいよ「勉強の秋」の到来
- オリンピックに学ぶ「結果を出す」ことの難しさとその方法
- 夏前・夏・夏後を制するものは受験を制す
- 夏を迎えるまえにすべきこと
- 3ヶ月の振り返りと目標の見直し
- ゴールデンウィークの計画を立てましょう
- 今年もたくさんの桜が咲きました!
- 中学入試はゴールではなく新たなスタートです
- お子さんに対する接し方のご不安・ご心配もご相談ください
- 志望校選び
- 休み明けのテストのふりかえりで、注意すべき点
- ご心配事の相談はお早めに!
- あれこれ気になってしまうというご家庭からのご相談
- 成城学園校開校!